セルモーターの修理 ― 2019年08月08日 10:35
そもそも金○で突然セルが回らなくなりました。
「カチカチ」音がするだけなのでスターターリレーかな?と思ってリレー交換したものの、、、変わらず。。。
そこでブラシ交換を。
ところがこのモーター、ブラシの取り付けはハンダ付け。
実は自分でやったハンダ付けが、見事に失敗。
しまいにゃハンダ吸い取り線をハンダ付けしてしまう始末><

「素人には手に負えないなー」と思案していたところ・・・
救世主が現る!

ハンダの貴公子ブイハチさん!

そしてカリマーさんも手伝いに!
「あー、こりゃぁダメですな」
スペシャルツールが出てくる出てくる!
さすがはゲーム機の魔改造スペシャリスト!
手際が良い。
今日は助けに来てくれること前提で、わざわざ会社にコテ持ってバイク出勤して帰りに寄ってくれました!
うれしい~!
やった!見事に復活です!

持つべきものは仲間です!!(^^)/
ありがとー!!!
さて、カリマーさんはFスプロケを14T→13Tへ交換したいとのこと。
ところがこれがエアーインパクトでガチガチにしめられてて、うちの工具では歯が立たず・・・><

バイク屋さんに行ってもらうことにしました><
お役に立てなくてすみません。。。
あぁ~・・・。蕎麦を食べて散歩 ― 2019年08月13日 11:05
のんびり爽やかツーリング ― 2019年08月19日 13:46
爽やか亜熱帯ツーリングに行きました(^^)
蒸し暑・・・とっても爽やかです!
暑さでへたり込む人も。。。
あぁ道路がこんなに快適だなんて、いや何でもありません
天空の池にやってきた!
気持ちいい~(^^)
ここまで来るのに草ボーボーでハンドガードなしの自分は
ブレーキかかっちゃうわクラッチ切れちゃうわで、なかなか前に進みませんでした
後ろのみなさんすみませんでした。。。
二体の遺体も出来上がりました
ジャングルでの渋滞・・・渋滞・・・大渋滞・・・
風もなく・・・
今日ほど空調服が羨ましかった日はないっ><
お疲れ様でした~!みんなは料金所で一服。
ヘルニアは動いていれば力が分散されて耐えられるんだけど、一日のほとんどを渋滞でじっと過ごした今日は痛みがMAX・・・痛み止めを大量にドーピングしたものの耐えられず、一目散に帰宅><
そしてまたもトラブル
タイヤの空気が抜けちゃいます
泡がブクブク・・・
なんか刺さってる
あ!これはもしや!
竹槍が刺さったよ><
笹を刈り取った上を走りゃ、そりゃ刺さるよね><
帰ってこれたからいいけど・・・
そして
セルが止まらなくなりました(汗)
あわててキーをオフにしたにも関わらず回り続けてて笑った・・・いや焦った(^^;
んもぉ~!あんなにセルが回らなくて困ってたのに、今度は回りすぎかよー(笑)
どうも自分は中華製品とは相性が良くないような、、、とりあえずスターターリレー純正に戻しました><
最近のコメント