サイドカバーを付けよう ― 2024年09月23日 12:23
無事ダックスのマフラーも付いて走れるようになりました(^^)
・・・なったんですが、やっぱりサイドカバーが付いてないと「サイドカバーが付いてないな~」と感じちゃうんですよね・・・なんか進次郎みたいな説明ですが(^^;
カブのダックスマフラー流用でネックになるのが取付ステーがないことと、サイドカバーとのクリアランスがとれないこと
この、ぶ厚さ・・
・・・したらば!
厚くて付かないなら薄くしちゃえばいいじゃない!(゜◇゜)
溶かして切っていつもの工作~!うっす~ぃ(^^)
クリアランス5mmで
マフラーをギリギリかわす!
うむ、あるべきものがある安心感よ( ´ー`)
さて、おまけで
こんなものも作りました!これなーんだ(^^)
わかったあなたは悪い子ちゃんです(^^)/
コメント
_ チェッチェッチェロー ― 2024年09月28日 14:53
_ よっしふみ ― 2024年09月28日 15:42
>チェッチェッチェローさん
お褒めの言葉ありがとうございます!平面は燃えてデコボコ、切断面は超絶ギザギザのハイクオリティです(^^)/
バッグは「何か」のあくまで実験用です(^^)手軽さと安全性を同時に実現です(謎)
お褒めの言葉ありがとうございます!平面は燃えてデコボコ、切断面は超絶ギザギザのハイクオリティです(^^)/
バッグは「何か」のあくまで実験用です(^^)手軽さと安全性を同時に実現です(謎)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
おまけのバッグが分かりませ~ん。