パンを食べて散歩 ― 2016年10月07日 10:32
オギノパンて知ってますか?(チェローさん風)
おいしいパン屋さんで、厚木にも支店があります。
今日は水曜日。
台風が来てて天気が不安定なので自分はお仕事中。
そんな日でも元気に遊んでしまうケモガール1号2号(^^)
遊びつかれたお二人、おなかがすいたのでオギノパンにパンを食べに行くとのこと。
なんでも、ここからななよさんに連絡すると、ななよさんがカレーパンをおごりに駆けつけてくれるそうです!
なんという男気だ!
それなら行くしかない!雨もあがってることだし、自分もお邪魔してみました。
1分半ほど待つと揚げたてのあげぱんが食べられますよ!うまい!
イートインスペースがあり、くつろぎながら食べられます(^^)
ななよさんはお出かけ中で逢えませんでした。人数制限があるのかな?(笑)
さて、おなかもふくれたところで、近くをお散歩です!
今日はりんさんについていきます(^^)
獣よけゲート発見!
お邪魔しま~す!
ピストンだけど、結構長いダートでしたよ。よくこんなとこ知ってるなぁ!
チラさんは初めてのヒルに悲鳴をあげていました。ヒルクライムじゃなくて蛭ね(^^;
炭小屋があるみたいなので一人で降りて見に行く名目で、こっそり立ち○ョンして戻ります。
女性と一緒だと普段のようにはいかないのですよ(^^;
りんさんは怖い怖いといいながら走ります。
何が怖いのかと思ったら高所恐怖症でした(笑)
このあたりはゲートばかりですね。
見晴らしのいい丘に出ました!
晴れていれば海まで見えそう!!
結局夜林になってしまいました。
日が落ちるのが早くなりました。秋ですねぇ。
チラさんのメットからは蛭がポトッ(笑)「ギャーッ!」
セブンでコーヒー飲んで解散。
チラさんのブーツから蛭がポトッ(笑)「ギャーッ!」
でもみんな被害はなかったようです(^^;今日は知らないところばかりで、探索ツーリングでした!
とても楽しかったです(^^)
禁断のエリアへ ― 2016年10月11日 10:53
連休なか日、禁断のエリアに連れてってもらいました!(^^)/
ヤスさんとかっき~さんが開拓してくれた場所を案内してくれました!
初めてのエリアです。ワクワクします!!
道志のコンビニで待ち合わせ。
小雨の振る中、かっき~さん登場。
雨脚が強くなってきたころ、ヤスさん登場。今日はよろしくお願いします(^^)
そして出発するころには雨はドシャ降りになってました><う~ん
禁断のエリアに到着!雨もほとんどやみました(^^)
うぉ~結構アタックルートですぞ!
楽しい~☆
どんどん上っていきますよ。
ドテッ。珍しくヤスさんが転ぶ(^^;
楽しかった~(^^)
雨は完全にやみました☆
イェーイ!がんがん逝くぜ!
広すぎて迷うことも。
草ボーボーを抜けるとそこは!
ドーン!スコリア広場に出ました(^^)
ブイーン!!
みんなで走り回ります(^^)
気持ちいいです!
いったん山を降りて昼食です。
コンビニに無料休憩所が併設されてます。これはうれしいですね(^^)
景色もいいし最高です。
外周路をかっとばします!
昔スクーターで入り口まで来たことがありますが、初めて中を走りました。気持ちいい~(^^)
うぇ~い!
草ぼーぼーだ~。
後ろには富士山が!
よいしょっと。
山中湖がドーンと一望できますよ。
すすきがきれいでした(^^)
丸太の広場でピョンピョン遊んで、
次へ移動です!
なんとこんなところから入ります!
おじゃましま~す(^^)
埋まるの図。
ここの崩落を超えたいのですが、スコリアなので素直に突っ込むとこうなります(^^;
なので、いろいろ迂回コースを探します。
でも、もっと崩落してたり、、、
ゴルフ場出ちゃったり(汗)
でも、これが楽しいのです!
探検だ~!
進め~!とか
ダメだ~!とか
楽しい☆
もはや完全にただの斜面を登ってます。踏み跡すらない!
ヤスさん、ツーリストの登坂能力の虜になってました!(^^)
残念ながら霧が出てきてしまったので戻ります。
次回は越えられるかな~(^^)
コンビニで休憩。かっき~さんがソフトクリームをおごってくれました!
ありがとうございます☆
いや~楽しかったぁ(^^)
初めてのエリアはいつでもワクワクしますね!また連れてってくださ~い。
お疲れ様でした!
もっと!禁断の! ― 2016年10月15日 14:14
木曜日、別の禁断エリアに逝って来ました!
場所は詳しく書けません(^^;
今日はかっき~さんとランデブー♪
火曜日にかっき~さんが一人で調査してきてくれました。(二日しか経ってない^^;)
途中までで時間切れだったとのこと。
今日は山頂まで一気に行ってしまいましょう!(^^)
ここからお邪魔します!
いきなりバク転!1mくらいのほとんど壁でしたね(^^;
クリア!
ブイーーーン!
楽しそうな森への入り口が現れた。ワクワクしますよ~!
えらい勾配ですよ!
根っこだらけだし!
いえーい。
きっつい(汗)
ふぅ~
おりゃ~!
よいしょっと
とりあえず平らなところに出ました。
その先はまだこんな(^^;
すさまじい急勾配だ!
写真傾けてるわけじゃないですよ(笑)
わずかな段差でも勢いが死んでしまうと、つっかかってしまいます。
気持ちいい♪
これ雨上がりだったら、まずムリですね(^^;
バク転2回目(^^;
不死身のかっき~&225
もがきにもがいて、、
山頂間近のフラットエリアまで来ました!!
霧が出てきたなぁ。。
ふと鳥さんを見ると、
キャリパーのガードがぽっきり!
今日は激しいですからね(^^;
・・・と、そのとき
ガンッ!!
うわぁっ!かっき~さん転倒でヘッドライト強打!!
衝撃でエンジン止まっちゃった。。。
エンジンかからない!こんな山奥で~っ><
断線の疑いあり。ライトカウルをはずします。
あ!これだ!
メインハーネスがスパッと3本切れてる!
ここまではすぐ発見できたので、つなぎなおします。
つなぎなおすのも、線が短くて何度も外れてしまいます><
がんばれ~!(ノ`Д´)
ようやくつながりました!
これでかかるかと思いきや、、、うんともすんとも(;◇⊂)
ヤバイ~(泣)
まだ13時なので、今から降りれば暗くなる前に下山できるか・・・
でも下山とは言え、多少なりともアクセル開けなきゃならない場所もあるはず。
いろいろ考えた結果、「ヒューズ飛んだんじゃないの?」
ヒューズ飛んでる!
配線がスパッと切れてるということは、メーターかライトのステーが当たって切れたのだと思います。
だからその瞬間+-がショートしたんでしょう!
スペアに交換して、イザ!(`・ω・´)
キュルキュルぶぉーん!!
やった~かかったぁ!(´;ω;`)
あきらめないで良かった!
2時間が経過してしまいましたが、山頂まではもうすぐです!
このまま山頂へ向かいます!!
すぐに平らなエリアへ!
崖エリアを慎重に抜けて、、
・・・きた。
きたーーーっ!!!☆・゜:*:+.\(≧∀≦)/゜+.゜*:・'゜☆
山頂だーっ!
ガスってて景色が何も見えませんが、登頂成功です!
ガスってて暗くなってきました。
急いで降ります!
ふぅ~。無事下山しましたぁ!
疲れてるときにジャックナイフするとコケますよ。・゚・(ノ◇`)・゚・。
今日はとても楽しめました(^^)
最高のルートです!ここは「オフライダーの聖地」かな☆
ステキなルートを見つけてくれたかっき~さんに感謝です!
またお願いします(^^)