鳥さんイメチェン? ― 2017年05月01日 19:14
今日は鳥さんをロードツーリング用に改造しました(^^)
うちの鳥さんはノーマルセロッカー。
これにトリッカーのホイールと足回りを付けてロードバージョンにします!(`・ω・´)・・・それトリッカーやヽ(`Д´ )ノ
その前にエアークリーナーを掃除します。
このエアクリはビスカス式なのでエアーを吹いてはいけません。
どうするかというと、地面にコンコンとたたきます。
するとこんな感じで汚れが落ちてきます(^^)
山走ってる方はたまにやってみてくださいね。小枝とか葉っぱとか出てきますよ(^^)
あとはエアクリボックスの中をエアーでバシュ~ッ!これでOK!
さてと作業に入ります。
鳥さんにはセローのサスが入ってます。
40000キロくらいは使ったのかな?
たぶんスカスカに抜けていると思うんですが、自分にはかえって扱いやすいです。
セローのサスはプリロードが調整式。容量はトリッカーよりも大きく全長は同じなのでセロッカー作成にもってこい。
スプリングの調整幅は187mm~207mm。自分は山用では一番ゆるい207mm。
ロードバージョンにするので少し硬めの197mm(標準)にします。
チェーンも長さが違うので替えなければなりません。
トリッカー用はクリップ式じゃないのでスイングアームも外さねばなりません。面倒くさいよー><
ドライブスプロケットもノーマルの15Tに。
リンクプレートもトリッカーのほうが短いです。ノーマルはトレードしてしまったので(笑)新たに買いなおしました。
ホイールを付け替えてリアは終了!
ブレーキの当たりが変わってしまうのがイヤなのでローターも移植しました。いちいちメンドイ><
右足でブレーキ踏みながらスプロケのナットを締め付けるのは結構アクロバティックです(^^;
お次はフロント。
Fフォークのインナーカラーも短くしているのでFフォークも外して中を開けないといけません。面倒なので写真なし!
ローターはやっぱり移植。
ジャーン!
足伸びたなぁ(゜◇゜)チョッパーみたい(笑)
Fフォークプロテクターがツンツルテンになっちゃった(^^;
近所を試走してきました(^^)
道路や林道ツーだったらこれがいいね!キビキビ走ります。山以外だったらタイヤはTW最高ですよ。転がり抵抗がなくて加速もハンドリングもいい!
さて!あとはETCつければ準備万端!晴れてくれよ~(^^)/
天空の池! ― 2017年05月06日 15:52
今日は天空の池ツーリングの前哨戦、天空の池ツーリング下見偏に行ってきました(^^)/
本チャンはビッグオフが集まるイベントなので、気軽なトレール車による下見が必要とのこと。それに参加しました!
集合は中央高速の諏訪南ICに8:00。
高速が嫌いな自分は極力使わずに走ります。集合地点まで180km。よって、出発時刻は3:00><
自分、諏訪南ICにいい思い出がありません。昔、XXXkm/hで走行中、このICに全車寄り道するようにカラーコーンが置かれていました。はい、なんと!高速道路上でネズミ捕りをやっていました!!
今じゃ考えられないよなぁ。。。無駄な税金を8万円も払いましたとさ><
高速乗らないといっても流れが滞る部分は高速でカットします。必要なところのみ使います。
中央の場合は山梨市街がつらいので勝沼-韮崎間は乗りますよ。
あれれ~?ETCが開かないぞ><
どうやら勝沼で乗るときに速すぎた模様(^^;
韮崎出口で申告。10分ほどのロス。。
今日は真冬の格好(カイロ付!)で来たけど、それでも寒かった~!今日は暑いって言ってたのに~><
全員集合!今日は9台(^^)/
自分は山ばかりで、フラットダートやロングダートのいわゆる林道ツーは片手で数えられるほどしか経験がありません(^^;
今日はここから林道を通って目的地へ向かいます。楽しむぞー!
うひー!灼熱天国だぁ!暑すぎる><
朝は風邪引きそうに寒いし、ひとたび走り出せば暑いし!
今日はノーマルタイヤなのでズルズル滑りまくり(^^;
林道ツーリング楽しい♪ほこりがすごくて大変。
天候にも恵まれ最高!ここまで上がってくれば暑からず寒からず(^^)
到着!!
ガレが凄すぎてビッグオフは正直厳しいかと。。。
どれどれ、下のほうに水溜りが見えます。さて、肝心の池はどこでしょう?
あ、この水溜りがそうですか(^^;
どうやら時期的に早すぎたようですw
でも、なかなかどうして!カッコイイ写真が撮れました(^^)/
まだ先があるのかな?見に行きたいですが残雪が阻む。ここはムリだ><
どうしても行かないと気がすまないメンバーで、別の道へ探索に出かけます♪
気持ちいい森でした(^^)
さて、先は長い。帰りましょう(^^)
あ!クマさん疲れてる!なんでもないところでスッ倒しています><
途中で鳥さんのガソリン気にかけてGS探してくれたり、ありがたかったです(T_T)
そんなこんなで自分は今日はガソリンスタンドを探す旅でした(笑)
何回入れるんだーw
本日の走行距離600km!移動時間だけで14時間!!一日で走る距離じゃねー(驚)
久々に「走ったー!」って感じです!(^^)お尻がヒリヒリします(^^;
でもとっても楽しかったです!またよろしくお願いします(^^)/
海鮮丼を食べに行こう! ― 2017年05月08日 18:11
今は鳥さんがオンロード仕様!オンロードツーができるのです!
おりしも今日はムコさんの第三回伊豆スカツーの日。
自分は大型ライダーだったころは伊豆が大大大好きで毎月2回以上伊豆に通いつめていた人間。。。
実はムコさんツーに参加するつもりでいたのですが、冷静になって考えるとそれに集まるのはやはりBIG MACHINEばかり。。。
ズラリと並んだ華麗なる大型バイク軍団に、ちょこんと鳥さんがくっついてる絵があまりにも場違いなのが想像つきます・・・。
というわけで、前日にドタキャンしました。(空気読んだんですよ(^^;)
・・・が、しかし!前日にピカピカに磨きこんだ鳥さん。どうしてもどっか行きたい!我慢できない!!
ムコさん伊豆スカツーの最終目的地は沼津港。ヨシッ!お昼ごはんを食べるためだけに来ちゃいました!(^^)/
もちろん頭の中ではコレが鳴り響いています(^^;
だいたいこの時間だろうなぁ~と時間を読んで来てみたところ、同じく読んでいた人がもう一名!
シオヤ探偵!!(≧▽≦)しかもなぜかオフブーツ履いてるw
ビックリしたなぁ!地元ですもんね(^^)
でも顔出しただけで帰っちゃいました。付き合い良すぎ(^^;
待つことわずか数分。なにやら華麗な集団がフォーメーション!
頭の中では西部警察のテーマが鳴り響いています(笑)!!
キターッ!GS駆るは木暮課長~!(違)
お疲れ様です。お待ちしておりました(^^)
すみません、ドタキャンしといて来ちゃいました(笑)
ドタキャンの意味ねー!
うぇーい!久々の海鮮丼!(お店の名前知らないや^^)
ごはんはちゃんと酢飯だし量も多いし、正直○天より全然イイ!大満足です(^^)/
ワイワイと!すみませんね、お昼たべにきただけのドタ参(^^;
ごちそうさま!!
帰ります(笑)ホント食べにきただけ。
やっぱ一番気になるのは、かきさんのGLです。デカイ(^^;
イエア!記念写真~!これなら1日1000km走れるぜ!
かきさん、ありがとうございます!なかなかサマになってるでしょ?そうでもないな(^^;
あ~やっぱり大型バイク欲しいな・・・全部処分しなきゃよかったな~><
というわけで、GW最終日はお昼を食べに沼津ツーリングでした(^^)/
うまかった~!