Wお散歩に参加!2018年04月02日 19:45

というわけで、久々に行ってきました!お山~!!(^^)/
今回は二日連続?アタック?です!
ツワモノどもに誘ってもらったのは、なんと足立区竹ノ塚の林道!自分のお散歩コースではないですかぁ(^^)
ここなら負けないじぇー!



KTM2台、CRF2台、XR1台、セロー3台と鳥1。
みんなリュックから青いホースが伸びてる(^^)ワクワクするねー!
もちろん自分も初めて使いましたよー!もらいものだけどw
なんかシリコンくさかったなー(^^;



ふむふむ、いつものココからスタートか(^^)
知らないふりして自分は楽々ルートをチョイス。ズルイ(笑)



皆さん、もがきまくりー(^^)




しかし何で山に入ると写真がボケるのか???
暗いからかなー。。。解像度を下げれば少しはマシになるのか???




ぶいーん!



自分とS333さんはこんなところばかり走っているので余裕しゃくしゃく(^^)



ここはデカいバイクの人は、だいたいもがきますね。。。




楽々ルートに流れてきました。




でも今度は高さが邪魔をする・・・




ここはこんなのばっか(^^;





やっと林道まで上がってきました!
デカいバイクは大変だなぁ(^^;でもカッコイイんだよなぁ。。。



あ、次はここですか。。。
ここは廃道なので堂々と通れます・・・が、4年くらい前に台風で崩落したまま、ほったらかし。



きっとそのうち誰かが整備してくれるよー!そういうのが好きなヤツらがいるんだよー・・・なんて思って早4年。





そんなヤツらは、うちらでした、ズコーッ!
もちろん廃道じゃなかったら切りませんよ!本来自分は今ある形を変えることは嫌いですから。



土木工事、からの~開通・・・(^^;
そうか・・・自分がフロンティアだったとは知らなんだ・・・。




さぁ行くよー。




でもここは自分もあきらめたルート。。。




ここだけじゃないんですよ、実は(^^;
最後に1mのステアが




待ってるよって、



言ってるのに・・・




みんな言うこと聞かない(笑)








みんな猿のように進むよー!(^^)







結局、一台だけ通してその他は撤退!
通すって言っても、ロープで持ち上げて通したよ(笑)災害救助隊か何かですか?

自分はロープ持ち歩いていますが、あくまでも落下したとき用ですからw
○キさん「さすがにバイクを垂直に引き上げたの初めてだよ」
んもぅ~><





あちゃー。通した一台も、こんなことに。




2本折れました。。。
2台のKTMはスポーク破損とクラッチ焼付きで300mほど走っただけで早々に退散><
お疲れ様でした。。。またよろしくおねがいします。。。




主催者さんがいなくなってしまったので、おのずと自分に道案内の役回りが(^^;
時間的にもあまり余裕が無いので、近くの坂で遊ぶことに。





ばばーん!




エッホ!エッホ!





皆さん楽しんでおりますよー!(^^)




何度も何度もチャレンジ~(^^)/
楽しんでくれて嬉しいな!




汚れさんもイッチャウー!





一発クリア!



さて、次に移動・・・と思ったところで、もう1台がクラッチ焼付き><
5速固定くらいでギアチェンジできなくなってしまったので、自分が代走で街まで降りました。。。
そんなこんなで本日終了~。

今回は合計3台が途中離脱となりました(^^;でも、誰一人ケガもなく楽しんでおられました!
また誘って下さ~い!



・・・と、ここまでが土曜日のお話。
ちょっと消化不良気味だったのでw、翌日も汚れさんを引っ張り出して、イジメてきました(^^)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



おはようございます(^^)/
昨日に引き続き足立区竹ノ塚にやってまいりました!
今日はカフェミがあるので、その前に軽くお散歩です!
散歩の前は散歩だぜ!by主水


久々にロックから・・・と思ったのですが、残念ながら立入禁止になってしまいました。
自分はこの山を愛しているので、看板の横をすり抜けて行くことはできません。。。
遊ばせてもらっているという気持ちは決して忘れてはいけません。




というわけで別のコースに(^^;
激坂、丸太、岩ガレ、キャンバー、V字、段差・・・のコラボ。かなりエグイ坂なのです!
晴れが続いてなければ絶対来ませんよ(笑)
自分はココは上級コースと言っております。




汚れさん、さすがチャンピオン!ガンガンついてきます!
無理そうなところは土木工事をしてでも進みます!(もういい笑)





さて、今日はあまり時間もないので、もがいてるわけにはいきません。
変わり映えしませんが、やってきました。
みんな大好き山頂ルート~(^^)/





ここはチョイ緩めで、お散歩にちょうどいいんですよ!興味ある方はぜひ!
汚れさんも喜んでくれました!!
下山ルートは落ちると厄介なので、やめました。

さて、タイムオーバーです(^^)
時短のためにアクアラインで移動!



さぁ、やってきました。チェローさんのカフェミ!
今日もすごい台数!顔と名前がやっぱり一致しない><
午前中は間に合わず、お昼からの参加になってしまいました。。。




お花見散歩~(^^)
大勢で走ると気持ちいいー!!
こういうときはマフラーはおとなしめがいいですよ、汚れさんw





ラストはやっぱりラーメンで締め!
なんとか党w党首とまなぶんさんが帰る方向が同じなのでつれてきてもらいました。
おいしかったぁ!


・・・というわけで、とっても濃い二日間でした!
そして、モーレツに筋肉痛ですw
やっと戻ってこれたって感じです(^^)/
さぁガンガンいくよ~!