先っぽさんいらっしゃい ― 2017年03月20日 20:08
今日はTD先っぽ倶楽部の人たちとA山を散歩してきました(^^)
写真がボケボケばかりなので、簡単に済ませます(笑)
いつもの入り口。日に日に掘れてくるな~。
ムコ殿さんスタック!四人がかりで押し上げます。
かもねぎさん、忍法溝走りの術!
えっさ!ほいさ!
ヤスさんは溝を避けて壁走り!
うまい!
続いてロック!
最近、少し焦りを感じてるらしい(笑)シオヤさん!
なかなかどうして!ちゃんとクリアしてますよ~!!
ちょっとFatboyさんはモンテッサを投入!山を走ること自体ほぼ初めてとのこと。
うまくコントロールしていました(^^)
山ではいつもヘルプとケツ持ちを担当してくれるヤスさん。
でも、ヘルプしながらしっかり下見をしてることを自分は知っています(笑)
うわ!ヤスさん結構ヤバめの転倒!すぐ横には岩が!頭ぶつけなくてよかった><
トラ車の試乗開始!
軽さに驚きです!
お楽しみコース(^^)
多少は難所もありますが(^^;
やっぱり軽さは正義!
そして、さぁ次はどこへ行こうかな?と思案してたら、かっき~さんたちに遭遇!よく遭うな~(^^;
先っぽさんたちは「もうおなかがいっぱい」とのことでこれにて解散。お疲れ様でした(^^)
ワタシとヤスさんだけ拉致られました(笑)
ブログには絶対書けない(笑)自分のウン年越しの宿題だった秘密のxxx探索を付き合ってもらい、
ついに突破口を見つける!記念すべき日になりました!あー書きたいよーw
そのあとはいつもの山頂ルートを、なんと逆回りで!
勾配がきつくて大変だったなぁ(^^;
ピロリから先の登りは、右手が不自由じゃなかったとしても一人じゃ怖くて行けない。。。
じゃーん!ついに山頂ルートを念願の逆回りにて制覇!!
今回わかったこと。自分はアクセルが今までの1/10くらいしか回せていないことが判明。
なんでこんなとこで苦労するんだろうと思ったら、動かしているつもりが動いていなかったという(^^;
もうすこし筋肉がついてくれば違ってくるのかな・・・???
皆さんお疲れさまでした!今回も楽しかったです(^^)
まだまだありますよー!また行きましょうねー!!
コメント
_ ちょっとFatboy ― 2017年03月20日 22:49
_ シオヤ ― 2017年03月21日 07:20
またまたまたお世話になりました<m(__)m>
相変わらず先っぽに優しいルート&ペースで申し訳ないです。
3回とも同じ失敗で学習能力も進歩もありませんが
まだ逝きたいとこあるので見捨てないでください(笑)
相変わらず先っぽに優しいルート&ペースで申し訳ないです。
3回とも同じ失敗で学習能力も進歩もありませんが
まだ逝きたいとこあるので見捨てないでください(笑)
_ よっしふみ ― 2017年03月21日 07:24
>ちょっとFatboyさん
おはようございます!先日はお疲れ様でした(^^)/
休憩時間はいつも多めなんですよ~(^^)ワタシが体力がないもので。。。
自分は初めて山に連れて行かれたときは、ヘトヘトになって「もう二度とイヤだ!」と思ったものですが、何回かかよっているうちにコツがわかってきて楽に走れるようになりました。
それからはもう普通の林道を走ってるだけでは物足りず・・・という感じです(^^;
トラ車は軽すぎてグリップさせるのが難しいんですか!それはそれで大変ですね(汗)
またご一緒して下さいね~(^^)
おはようございます!先日はお疲れ様でした(^^)/
休憩時間はいつも多めなんですよ~(^^)ワタシが体力がないもので。。。
自分は初めて山に連れて行かれたときは、ヘトヘトになって「もう二度とイヤだ!」と思ったものですが、何回かかよっているうちにコツがわかってきて楽に走れるようになりました。
それからはもう普通の林道を走ってるだけでは物足りず・・・という感じです(^^;
トラ車は軽すぎてグリップさせるのが難しいんですか!それはそれで大変ですね(汗)
またご一緒して下さいね~(^^)
_ よっしふみ ― 2017年03月21日 07:31
>シオヤさん
おはようございます!先日はお疲れ様でした~(^^)
最近シオヤさんをイジるのが楽しくなってきました!(笑)あ、うそうそw
でも弱点が見えてきましたよ!そろそろコツを伝授しましょうかねぇ~(^^)
まだまだ行きますよ~!またお願いします!!
おはようございます!先日はお疲れ様でした~(^^)
最近シオヤさんをイジるのが楽しくなってきました!(笑)あ、うそうそw
でも弱点が見えてきましたよ!そろそろコツを伝授しましょうかねぇ~(^^)
まだまだ行きますよ~!またお願いします!!
_ ムコ殿 ― 2017年03月21日 08:25
昨日はありがとうございました(^^)
先っぽ倶楽部にお付き合いくださり物足りなかったのではないですか(^^;)
なんせ!ジジィたちすぐにお腹いっぱいになっちゃうもんで(笑)
自分的にはすげ~楽しかったのでこれに懲りずにまたお付き合い願えればと思ってます(^^)
ほんとありがとうございました(^^)
先っぽ倶楽部にお付き合いくださり物足りなかったのではないですか(^^;)
なんせ!ジジィたちすぐにお腹いっぱいになっちゃうもんで(笑)
自分的にはすげ~楽しかったのでこれに懲りずにまたお付き合い願えればと思ってます(^^)
ほんとありがとうございました(^^)
_ よっしふみ ― 2017年03月21日 10:29
>ムコ殿さん
こちらこそありがとうございました(^^)
全然物足りなくないですよ~!みんなでワイワイ山を走るのが好きなのです。
自分はハードアタッカーではなく、おサンポラーですからw
ぜひまた行きましょうー!
こちらこそありがとうございました(^^)
全然物足りなくないですよ~!みんなでワイワイ山を走るのが好きなのです。
自分はハードアタッカーではなく、おサンポラーですからw
ぜひまた行きましょうー!
_ ななよ ― 2017年03月21日 13:56
参加させて頂く予定でしたが朝練でのマシントラブルにより合流出来ずでした。
来月には直ってくるので御一緒させてくださーい。
秘密のxxxって何処の事だろう・・・。
ピロリの泉ルートも行った事ないんです(涙)
来月には直ってくるので御一緒させてくださーい。
秘密のxxxって何処の事だろう・・・。
ピロリの泉ルートも行った事ないんです(涙)
_ よっしふみ ― 2017年03月21日 15:01
>ななよさん
楽しみにしていたのですが、残念でした・・最近どうもクラッチ焼いちゃう人が多いですね><
秘密のxxxは自分もかっきーさんもあきらめていたのに「あれ?ここになんか道あるじゃん!」て感じのあっけなさでした(^^;長年、足○探索をしてきた者だけにしか伝わらないローカルネタです(笑)
ピロリルートはまずは下りから行きましょう!お待ちしております!!(^^)/
楽しみにしていたのですが、残念でした・・最近どうもクラッチ焼いちゃう人が多いですね><
秘密のxxxは自分もかっきーさんもあきらめていたのに「あれ?ここになんか道あるじゃん!」て感じのあっけなさでした(^^;長年、足○探索をしてきた者だけにしか伝わらないローカルネタです(笑)
ピロリルートはまずは下りから行きましょう!お待ちしております!!(^^)/
_ ヤス ― 2017年03月21日 23:16
あの時間から逆ルートで登るってやっぱりすげーなぁー。
逆ルートいきましょ!なんてまだ言わないでくださいね。我々は正規ルートもちゃんと走れるか
もわからんもんでねー。迂回ルートは走って感動よりも二人がやたら感激している姿が印象的
でした。来月また行きましょう!全員揃うかな??
逆ルートいきましょ!なんてまだ言わないでくださいね。我々は正規ルートもちゃんと走れるか
もわからんもんでねー。迂回ルートは走って感動よりも二人がやたら感激している姿が印象的
でした。来月また行きましょう!全員揃うかな??
_ よっしふみ ― 2017年03月22日 07:30
>ヤスさん
おはようございます!(^^)/
さすがにあの時間からじゃ、プチ夜林になりましたけどね(^^;今度逝きましょw
迂回ルート、道を見つける・つなげる喜びがワタシとかっきーさんの共通点なんですよね~(^^;
来月もよろしくお願いします!今度はFSW方面かなぁw
おはようございます!(^^)/
さすがにあの時間からじゃ、プチ夜林になりましたけどね(^^;今度逝きましょw
迂回ルート、道を見つける・つなげる喜びがワタシとかっきーさんの共通点なんですよね~(^^;
来月もよろしくお願いします!今度はFSW方面かなぁw
_ かもねぎ ― 2017年03月23日 11:01
先日はお世話になりました。
先っぽ倶楽部は休憩多め、話し多め、すぐにお腹いっぱい!
なので、よっしふみさんには物足りなかったと思います。(^^;)
お付き合いくださってありがとうございました。
やっぱりよっしふみさんはスゲーな〜。
それと、やっぱり軽さは武器だなぁっと、つくづく思いました。(^^;)
先っぽ倶楽部は休憩多め、話し多め、すぐにお腹いっぱい!
なので、よっしふみさんには物足りなかったと思います。(^^;)
お付き合いくださってありがとうございました。
やっぱりよっしふみさんはスゲーな〜。
それと、やっぱり軽さは武器だなぁっと、つくづく思いました。(^^;)
_ よっしふみ ― 2017年03月23日 12:47
>かもねぎさん
はじめのうちは疲れるんですよ~(^^)休憩は多目がいいんです。
何回もかよっていくうちにどんどん慣れてきて楽に走れるようになりま~すヨ!
アタックのときはキャリアとガード類は外して駅のロッカーにしまっておきましょう(笑)
はじめのうちは疲れるんですよ~(^^)休憩は多目がいいんです。
何回もかよっていくうちにどんどん慣れてきて楽に走れるようになりま~すヨ!
アタックのときはキャリアとガード類は外して駅のロッカーにしまっておきましょう(笑)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
一昨日はお疲れさまでした。
また、初めての私がいたせいで休憩を長く取っていただきありがとうございます。
アタックはまったく初めてでした。
おっかなびっくりで足を着いて乗っていましたが、よっしふみさんの走りを見ているとステップに足を置かないと前に進めないことがわかりした。
トラもオフも初心者ですが、機会がありましたら誘ってください。よろしくお願いします。