今日も○柄 ― 2015年09月05日 19:59
今日も足○ワンダーランドへ ― 2015年09月14日 18:45
今日もいつものコースへ!
今回はいろいろありました。
山は行くたびに形が変わりますね。
ハカセは今回初めての○柄。大変気に入ってくれました(^^)
なかなか苦労してましたが大喜び!ちなみにSL230には競技用のトライアルタイヤを着けて臨んできました!
今日の師匠はなぜか不調><
夕べ飲みすぎたか(^^;
いやぁたのしいなぁ!
今日もやってきました。例の激坂。
かなり楽しんでいました(笑)
師匠もここへくるとなぜか童心に帰ってしまいます(^^;
山で食べるお弁当は最高!!!
今日はペースが良くって色々まわりました。
相当グロッキーな様子(^^;
ありゃ!ハカセのSL230クラッチが焼きついて登れなくなってしまいました!
いい時間なので山をおりて帰ることにします。
ありゃ!今度はトリさん!
クギを拾ってることを発見!恐る恐る抜いてみるとこんなに長いヤツが!!><
まさかのパンク修理(泣)
1時間かかりました。みなさん足止めしてしまってすみませんでした。。。
ありゃ!今度は師匠!
パンク修理も終わってさぁ帰ろうとしたところチェンジペダルが脱落!
走る前だったので部品も下に落下しただけで良かった。
ハカセのSL230はずっと半クラみたいな状態だったため、失速する上り坂では後ろから押してあげたりしながら走りました。
今回は色々とあったけど、なんとか無事に帰れました(^^)
なんか毎回内容が濃くなって、より楽しくなっていきますねぇ!!
本日のルートはこちら
練習日 ― 2015年09月16日 18:11
今日はトライアル教室に行ってきました!
国際A級の先生に教わって、林道走破に必要なテクを見つけてきます(^^)
鳥さんは今日はカゴの中。
メンバーは3人。トライアル女子も!
初めてのトライアルなので、結局トリッカーはほとんど使わずトライアルバイクをレンタルしました。
トライアルバイクの軽さにびっくり!
その後にトリッカーに乗ると重いこと重いこと!!
全く別物ですね。
自分のバイクテクは我流でやってきたので、合っているのか間違っているのかわからず、
実はその確認のために今日やってきました。
一応間違ってはいなかったことがわかったのが嬉しかったです(^^)
とにかく基本が大事。何度も何度も練習して体に叩き込まないとまだまだ先には進めない。精進しなくては!