はじめての房総ツー ― 2016年05月09日 15:38
今日は房総に行ってきました!
「房総の林道はいいよ~」と聞いていたけど、実は一度も行ったことがありませんでした。
調査したいなぁと思っていたところ、ムコ殿さんが来週の下見に行くというではありませんか!
これはチャンス!下調べなしで案内してもらえる!(笑)
・・・というわけで、呼ばれてもいないのに勝手に参加してきました(^^)

ヤスさん情報によると、第三集合場所はこの上総亀山駅とのこと。無人駅でした。
アクアラインで来る人のためにここを設定してもらったらしいです。
うちからだとフェリーは距離が遠くて料金も高いので助かります(^^)

あれれ~?誰もいないぞ。。。
しばらく待つとヤスさん登場、続いて今回初対面の有さんが登場。あ~良かった!
ブロロロロ~♪
フェリー組のみなさんも到着です!

あ!クマさんのスマホホルダーが壊れました。房総タタリンはまだ続くのか。。。
でも安心!ちゃんとお清めの塩を持参されてました!アジシオでしたが。。。

さぁ一本目の林道入り口に到着!

まずは、、、
塩とお神酒を供えてみんなで合掌してからスタート!(笑)

いや~狭い(^^;
シングルトラックというよりも広めの一本橋みたいな道が続きます。

片側はだいたい絶壁の崖。
倒木をくぐります。
車体を斜めに寝かさないとくぐれません。
こういう時トリッカーで良かったと思います(^^)
ついに、出ました。
片側ではなく、両側が崖の場所が!しかもカーブしてるし!

狭いです。距離は数メートルなんですが、ドキドキです!
一台一台慎重に通過します。
全員無事通過!
この足の幅ぶんが道です。40cmくらいかな?左右は崖。
止まったら足を着く場所がないので、躊躇して途中で止まったり、バランス崩したらアウトですね。落ちます。

道路に出てきました。あ~ほっとする(^^;

養老渓谷駅。

さて次に目指す林道は!
道じゃねーし(^^)

ツルッ!
道じゃねーしどころか、普通に川でした(;´д`)

ツルッ!
シオヤさん今日は滑りまくってます!ここはタイヤの差が大きいですね。




終点に着きました!
ここでも塩が(;´`)
お酒をぶちまけるヤスさん。
あたりが酒臭い(笑)
さて、お腹がすいたのでお昼ご飯にします。
カレーうどんが自慢のここのお店にしました!
ごく普通のカレーうどんでした。

さて午後の部(^^)
この界隈がテリトリーのハックニー軍曹さんが案内してくださいます♪

おお!これは走りやすそうです。
でもその前に、お清めです(笑)

巣彫りトンネルが多いのですね!
ハックニー軍曹さん、サイトーさん、ヤスさん、そしてワタシでちょっとコアなところへ行きました。

ここはなんとか下りれるけど、上がっては来られないとのこと。
今日は無理をせず引き返します。
ご案内ありがとうございました。
サンタカさんのCRF150Fに乗らせていただきました!
軽くてパワーがあっておもしろい!!
ハックニー軍曹さんはDRZ125Lです。125とあなどるなかれ、これは80kg台だそうです。
山ではこれにかなうマシンはない!
かもねぎさんのセローも今日は元気にセルが回っております!良かった!

楽しいフラットダートが続きます。

そしていよいよ!
ドーン!
これが噂の竹○林道だー!ここを走りたかったのです!
DRZはスタンドのスプリングが跳んでいっちゃいました。
やっぱなんか祟りがあるのかなぁ。。。
いや~楽しい!♪
楽しいよ○岡林道!!!
断崖絶壁。。。
この先はノーマルタイヤだと厳しそうなのでここまでにします。
いや~みなさんの楽しそうな顔!
やっぱみんなこういうところ好きなんじゃない(*≧∀≦σ)
チームかっき~でお待ちしてますよ~(^^)
さて、帰りはせっかくなのでフェリーで帰ることにしました。
あ~男気ジャンケンが始まってしまいました。・゚・(ノ◇`)・゚・。
ヤスさん、、、ごちそうさまでした(笑)
チームDANGUNツーはこれがあるから怖いなー(^^;

まったりと、

短い船旅を楽しみます♪

・・・と、豪華客船が接近!

うぉ~!なんと飛鳥Ⅱじゃないですか!!これ乗って世界一周したいんですよね~( ゚∀゚)
でも今なぜか敗北感を感じる・・・(;´`)
いやぁ!房総いいですね~!勾配があまりないので、楽しく走れます。
でもこれ雨上がりだと大分違う顔を見せるのかな。。。
みなさん今日はありがとうございました!
勝手に参加してすみませんでした(^^;おかげさまで楽に調査できました(笑)
また誘ってくださ~い!(誘われてないっちゅーの)
最近のコメント