ちょうどいいお散歩 ― 2021年01月12日 15:55
さて今日も軽くお散歩です(^^)
ブルブルブル><ここまでくる途中の道路の温度計は-2度!
でも今日もいい天気、走らなきゃ損ですよ(^^)
今日はいつもとは違うエリアに来ました。
ワタシの鳥さん、別に不調なわけではなく、ただ単にエンジン触って手を温めているのです(^^;
楽しいお散歩の始まりです・・・あれ?なんでみんな上見てるのかな?(^^)
ばばーん!そう、みんな来たがっていたので名物長い丘にお連れしました(^^)
朝イチにもかかわらず、しんさんに火が着いた!
何度も何度もチャレンジ!(^^)
下りも怖い角度・・・登頂はならなかったけど今日はコース紹介が目的だったので次回がんばってくださいな(^^)
さぁ~てお散歩スタートです
ルートをいろいろ紹介しながら進みます
朝日が気持ちいいですね
急になってきた
今日の角度はXTZは不利かなぁ
動きだしちゃえばスイスイなんですけどね(^^)
ずいぶん登ってきました
まだまだ登る!
尾根コースにでました
今度は下っていくよ~
一か所だけ難所があります。
下りの丸太越え・・・
結構太いので無理しないでくださいね
期待はしてますけどね
あ!これはっ!
今日もこれか!
決して期待を裏切らない!
ではお手本をば!ぴょこん!
あ!これは!
ま、たまにはこういうこともありますよね~(^^)
さて、この前探索したコースにきました
ここも急だぞ~!
ガンガン開けていけ~!
開けすぎ
イケイケ~!
難所クリア!
おっとひっかかった!・・・
あっ!これはっ!
せっかくキレイにした225もっと大切に!
今日も元気です(^^)
無事クリア!
いやぁSIMUさんも楽しんでおります(^^)
楽しんでくれると、こちらもうれしくなりますね~
結構出来上がってる?(^^;
さぁ午後はこの前カリマーさんと行ったニュー〇ー〇ールートへご案内します(^^)
SIMUさん今日は激しすぎてハンドガードがスロットルに食い込んでしまいました。
ちゃちゃっと直します。さすが!
さぁ登るよ~(^^)
激しく急になって来た!
止まっちゃうと再発進が厳しいので
どのラインでもいいので、なるべく緩いラインになるように登ります
くぅ~
ばばばー!125はギリギリだ・・・
さすがに押しが入る
そして最後の坂を駆け上がって~
ゴール(^^)
今日はちょうどいい達成感のあるお散歩を楽しみました!
またお願いしま~す(^^)/