改造しよう ― 2022年03月11日 19:21
たまにはDIY(^^)
これなーんだ
これ用の広角レンズです(^^)
中華カメラは安くていいんだけど、画角が狭いんですよね~
臨場感にも欠けるし、何より地面ばかり映って先が映ってなかったりすると
画面の前で下から覗いたりしちゃうんですよね~見えるわけないのに(^^;
そこで広角レンズですよ(^^)
簡単に交換できるようなのでYoutube観ながらやってみました!
前面パネルとレンズの周りのカバー?はツメでぱちんとハマってるだけなので
隙間からグイッとドライバー差し込んだら外れました。
ネジでとまってる基盤みたいなのを外し
レンズを反時計回りに回すと簡単に取れました(^^)
接着剤でガッチリとまってますがプライヤーで掴んで回したら取れました。
だいぶ出目金ですね
そしてこのレンズはIRフィルターがついていないので別途購入しました
これがないと赤っぽい映像になってしまいます><
ノーマルは画角170度
新しく買ったほうは185度
180度超えてるってカメラの後ろが見えてるってこと?(^^;
レンズの外径がかなり大きいです
取り付けは規格品なので回していくだけ
ピントがずれないように接着剤つけたほうがよさそうだけど、結構かたいのでこのままでも大丈夫でしょう
レンズがでかすぎて周りのカバーはつきませんが気にしません(^^;
防水ケースにもちゃんと収まります!
・・・が、しかし!映る範囲が広いのでカバーのフチが映ることが判明(^^;
もうケースなしで使います(^^)/
コメント
_ カリマー ― 2022年03月12日 11:22
_ よっしふみ ― 2022年03月12日 16:35
>カリマーさん
あとはワタシがスカート履いて被写体になればいいですかね?(^^;
1500円程度の投資で喜んでるロースペックなワタシ(^^)/
あとはワタシがスカート履いて被写体になればいいですかね?(^^;
1500円程度の投資で喜んでるロースペックなワタシ(^^)/
_ カリマー ― 2022年03月12日 17:26
コスパいいですねえ〜
頭脳を使って、コストを抑える、流石すぅ〜
スカ-トは、マイクロミニでね!
あっ!
そうそう!
もちろんパンツは、Tバックでお願いしま〜す
頭脳を使って、コストを抑える、流石すぅ〜
スカ-トは、マイクロミニでね!
あっ!
そうそう!
もちろんパンツは、Tバックでお願いしま〜す
_ よっしふみ ― 2022年03月12日 18:05
>カリマーさん
貧乏性は一生治りませんね(^^)
あ~一応ストッキングだけは蛭対策用に持ってるんですけどね(^^;
貧乏性は一生治りませんね(^^)
あ~一応ストッキングだけは蛭対策用に持ってるんですけどね(^^;
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
私も盗撮映像を編集する為に、ハイスペックノ-トpcをポチりましたよぉ〜