スギさん鳥修理2020年12月22日 19:49

というわけで、走行不能になってしまったスギさんのトリッカーを修理です(^^)



実はこの前の帰りにうちに置いて行ってもらいました(^^)





オイルラインを外すのにエキパイをはずさなければなりません





現地でエキパイ外そうとしたけど固着してて安物ソケットが割れました(笑)
やっぱ携帯用こそちゃんとしたの持たないと役に立ちませんね(^^;





ラスペネ吹いてチャレンジ!
硬い!ギシギシ言いながら外れました(^^;





エキパイとサイレンサーをつないでるボルトも固着





結局回りませんでした。





つないだまま丸ごとずらして





オイルラインのバンジョーが抜けました。





フィラーも硬い!





こんなとこまで硬い!
全てがオーバートルクで締まってる><





御開帳~




汚いけど





変な傷などは見当たらず





うーむ




炭だね(笑)
何のことはない、結局クラッチ酷使して焼けちゃっただけでした(^^)
臭~い(^^;




ただプッシュレバーの位置が





フレームにぶつかるくらい移動してたのが気になりましたが





クラッチが減りすぎてただけかな?とりあえずクラッチ新品にしてから調整しよう。





ということで、部品注文しました!
スギさんもうしばらく待っててね~(^^)