初心者さんご案内 ― 2020年12月21日 17:01
さて今日はブイハチさんが「初心者さんをホームにご案内」ということで、先導役として行ってきました(^^)
寒い!!><
関越道で立ち往生しちゃうほどの寒波の中
自走の自分は凍えながら走ってきて、防寒着を脱ぐとか勘弁してくれ><
こういうときだけはトランポうらやましい~。。。
まなぶんさんとSIMUさんも来てくれました!よろしくです(^^)
そして今日集まったのは14台!
ひえ~多い!
初心者さんといっても、どの程度「初心者」なのかわからないので、いつもの入口から登ります。
いきなり固まっているような、そうでもないような、、、
いや固まってるね(^^;
ここはリキさんが代走で
今日はサポート隊たくさんご用意しましたから、無理しないでいいです(^^)
何かの舞を披露するまなぶん、、、
なんなくクリア!イメトレだったのか・・・
さて入口さえクリアできればあとは
のんびりトレッキングの始まり始まり・・・のはずが、、、
ごめーん・・・ちょっと難所があったのすっかり忘れてた(^^;
・・・と、その中でSIMUさんと
まなぶんさんはクリアしちゃった!
えっ?あなたたちは初心者枠なんですよ!どういうことですか???(汗)
みんなポカーン( ゚д゚)
やっとこさ、お散歩コースに上がってこれました。いやぁ失礼失礼(^^;
ここからは
のんびり
楽しく
さわやかに
トレッキングです(^^)
さてちょっとした難所まできました
細くて急で怖いんですよ(^^;
朝からロープの出番か・・・
クリア!
朝日が気持ちいいです
みんなガンガン
登ってくるよ~
まなぶんさん、トレッキング結構はまっちゃったみたいですよ(^^)うれしいな~
ケツもち担当のnaradounaさんは今日はいつも以上にケツもってくれてます(笑)感謝!
そろそろ頂上、、、というところでスギさんのバイクがギア入れても進まなくなってしまいました。。。
クラッチが切れたままつながっていない感じ???
とりあえずお昼ご飯にします。立ち食いですが。
スギさんそんなにしょげないでくださいよ(笑)よくあることですよ(^^;
開腹手術しようとも思ったけど時間の無駄になりそうなので、下山です。
何速に入れてもニュートラルなままなので気を付けておりましょうね(^^;
ふぅ~入口の急坂で前転しながら無事下山(^^;
ここにバイクはおいてトランポを取りにいきました。こういうときトランポいいな~
さて、その間ほかの人たちは山で遊んでてもらいました(^^)
ただいま~
なんか出来上がっていました(^^;
代走!
そしていつもの見晴らしのいい丘へ!
何かの舞をやり始める二名。。。
一体何なのかは謎。
みんなノリノリで、最後の急斜面まで来てみたけど、ここまではさすがに無理でした(^^)
時間も押してるので下りましょう。
無事下山!
今日はほんの一部でしたが、わりと楽しんでもらえたみたいです(?)お疲れさまでした。
また楽しく走りましょう(^^)/