一年点検と取り付け ― 2020年12月10日 13:03
本日はハクさんが一年点検とグリップヒーターとハンドガードの取り付けでご来店(^^)
チョコレートを山ほど買ってきてくれました!ありがとう(^^)
先ずはグリップヒーターから。今まで巻き付けタイプをつかってたようですが滑るとのことでグリップタイプに交換。
雨のことを考慮してコードは下向きにしたけど、あってるのかな?
こういうパーツってしっかり見たことなくて。。。
電源は薫さんがUSB用に取り出したのがあったので、そこから拝借。
あまったコード類を工具入れの中でまとめて完成。
こういう作業はあまりやらないので2時間以上かかっちゃった(^^;
お昼ご飯をはさんでハンドガード取り付け。
純正よりもシャープでカッコイイぜ(^^)
ZETAじゃないのにZマーク入り(笑)
こっちはこっちでせっせとナンバーの取り付けねじをアイボルトに交換してました。
ツーセロのライトガードがハンドガードとギリギリ(汗)
右はバンジョーボルトと当たってしまうのでスペーサー代わりのナットを挟みました。
ふぅ~、もう3時回っちゃったけどやっと点検です(^^;
一年点検て何やればいいんだぁ?
とりあえずリンク周りとチェーンのグリスアップとブレーキピストンもみだしなどをやりました。
あとは各ボルトの増し締め。
終了~!18時まわりました(笑)
あたりはすっかり暗く、寒く。
そばで見てるだけってのも疲れたでしょう(^^)
お疲れさまでした!
またのご来店をお待ちしております(^^)
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
やらかした!><
おっかしいな~?たしかに線がギリギリではあったけどハンドル左右に切って確認したつもりなんだけどなぁ。。。
すいません、ちょっと耐えててください・・・
やっぱ用品の取り付けは苦手だなぁ~(;´д`)