やらねばなー2019年01月10日 15:35

くじけながらも、続けます(;◇⊂)


まずはエアベントホースのつぶれ確認。






外してみたけど






特につぶれも詰まりもなし。






もう一本あるけど狭くて、外しちゃうと付けるのに苦労しそうなので目視のみ。






口でくわえて息を吹いてみたらスースー抜けたのでOKとする。
車体の傾きで症状が出てるのでガソリンが流れていかない説は捨てきれない。。。





エンジンかけながら、前を上げてみる。






この程度の高さでも、作業するとなると結構こわい。。。






IGコイルのコネクターを見てみる。しっかりはまってる。
わさわさしてみても問題なし。






ま、そう簡単には出ないよね・・・少し走らせないとダメかな。







乗りに行く時間はないので今日はここまで。







レギュレーターなのか・・・






CDIなのか・・・

とにかく症状が出ないことには、何も試しようがない。
全くかからなくなって帰って来られなくなったことは一度もないので、このままツー行って症状が出たらその場で探るかな・・・。


コメント

_ kusano ― 2019年01月12日 11:47

知人のヤマハ本社の技術の方に聞いてみた所、下りでオーバーフローして不調になる事例はあるらしいです。登りのみ不調の事例は経験ないそうです。全体的に不調な場合 発電系の交換で治った例はあるみたいですよ。 バッテリーの関係でも不調が出るらしいです。

_ よっしふみ ― 2019年01月12日 12:37

>KUSANOさん

ありがとうございます!登りはないのですかー。。。一応IGコイルとCDIはポチりました(^^;

_ kusano ― 2019年01月12日 18:38

タンデムの大将にも伺ってみました。

ん~マシンの角度や加速度に影響されるとなると、普通に考えれば吸気系を疑いますよねぇ。
>キャブを中古品と交換しても同じ状態
とうぜん、分解清掃してから取り付けてますよね?

エアクリーナーBOXの中に水やオイルがたくさん溜まってたりしてませんか?
ドレンのチューブを外してみて確認してみては?

との事なのでお試しください。

_ よっしふみ ― 2019年01月12日 20:50

>kusanoさん

わざわざありがとうございます(´;ω;`)

いや、分解清掃はしていないんですけど(^^;でも2つとも全く同じ症状なので・・・。
エアクリBOXの中はきれいです。
穏やかに走っていると症状が出やすいんです。元気よく走っていると出ないんですよね。。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック