オプションのオプションのオプションのオプ・・・ ― 2018年02月05日 18:47
さて今月もチェッチェッチェローさんのカフェミに行ってきました(^^)
今年は第一日曜日が町内会の会合と重なってしまい、午後からしか参加できなくなりました><
ま、午後がメインでもあるし、いっか(笑)
ポカポカ陽気で梅がほころんできています(^^)
広場にて「乗ってみますぅ会」開催~
チェローさんもぽるる号に試乗~♪
遊び用にトリッカーが欲しいそうです(^^)
今年はキャブトリ仲間が増えてうれしいなー!
じっとしてられない人w
やっぱラジコンだよなー(笑)
ラジコンどっかいってしまった・・・
首に色んなおみやげ巻き付けて戻ってきましたw
最後までいるとオプショナルツアーが始まります!あ、ここは・・・(^^;
洗礼を受けてしまってました・・・葉っぱが曲者なんですよねー(^^;
撮ってる人を撮る・・お互い助ける気はないのか(笑)
さらに!謎のオフロードコースに連れてきてもらいました!
えー!こんな近くだったのかー!!すぐ近くいつも通ってるんだけど気が付かなかったなー(汗)
さらにさらに!コーシーを汚れさんに、肉まんをチェローさんにごちになってしまいました!ありがとうございます!
さてここからは本日の記事です(^^)
クラッチ交換の時に一番奥にあるジャダースプリングを外してみました。
クラッチがスパッとつながるのでフロントアップとかに有利なんだと思います。
実はカフェミはそのテスト走行でもありました。
結論、これは競技系の人向けかなー??
当たり前ですが、半クラが当てにくいです。ガッとつながって、ガッと切れる(^^;
道路で普通にシフトチェンジするだけでギクシャクしてしまいます。
自分はピーキーな特性よりもダルな乗りやすさを優先させるタイプなので、自分には合いませんでした。。。というわけで早速もとに戻します(笑)
またオイル抜いて~さすがにまだキレイ
パカーン
一番奥に入れる
この状態でクラッチを動かしてみると、きれいに着いたり離れたりします。
ジャダースプリングを外した状態では、張り付いている箇所があったりガタガタと動いていたり。
厚さが変わってしまったのでまた位置を合わせます。
なかなか見にくい場所ですよ(^^;
慣らしも終えたのでオイルフィルターを交換しておきます。
キャブ車はこのネジ穴が中で壊れやすいので注意が必要です。
締め付けトルクは「漏ってこない程度にユルユル」ですw
うひー汚い><
まとめとしては、ジャダースプリングはあっても特に不利な作用はしない(自分にとってはですよ^^)
ギクシャクしないし、若干クラッチ操作も軽くなるので、自分はノーマルのままがいいみたいです!
やっぱ自分はなんでもノーマル派なんだなぁ(^^;
コメント
_ チェッチェッチェロー ― 2018年02月05日 21:45
_ たんでまー ― 2018年02月05日 23:07
こんばんは。
昨日はありがとうございました。
見事に洗礼を受けてしまいました。
葉っぱが滑る滑る。も~どうにも止まらない♪
コケてしまいましたが、そこも含めて楽しかったです。
また次回もよろしくお願いします。
昨日はありがとうございました。
見事に洗礼を受けてしまいました。
葉っぱが滑る滑る。も~どうにも止まらない♪
コケてしまいましたが、そこも含めて楽しかったです。
また次回もよろしくお願いします。
_ よっしふみ ― 2018年02月05日 23:59
>チェッチェッチェローさん
こちらこそありがとうございました!また参加しまーす(^^)
クラッチに限らず、どこかを良くしようとすると、どこかを我慢する必要がありますね(^^;
こちらこそありがとうございました!また参加しまーす(^^)
クラッチに限らず、どこかを良くしようとすると、どこかを我慢する必要がありますね(^^;
_ よっしふみ ― 2018年02月06日 00:02
>たんでまーさん
こんばんは~(^^)こちらこそありがとうございました!
奥様に怒られませんでしたか?(^^;
ちょっと葉っぱが多すぎましたね><
今後ともよろしくお願いいたします(^^)/
こんばんは~(^^)こちらこそありがとうございました!
奥様に怒られませんでしたか?(^^;
ちょっと葉っぱが多すぎましたね><
今後ともよろしくお願いいたします(^^)/
_ ぽるる ― 2018年02月06日 06:28
おはようございまーす!
先日はおつかれさまでしたー!
ぽるる号!ステキなネーミングですね♪
これからそう呼びます(笑)トリキャブ楽しいので仲間もっと増えるといいですよねー♪
あ、あと、自己紹介のときのツッコミ、大変失礼しました(汗) 二回しかお会いしたことないかたに、あんな失礼なツッコミはないだろう。。と帰宅途中に反省しておりました m(__)m
先日はおつかれさまでしたー!
ぽるる号!ステキなネーミングですね♪
これからそう呼びます(笑)トリキャブ楽しいので仲間もっと増えるといいですよねー♪
あ、あと、自己紹介のときのツッコミ、大変失礼しました(汗) 二回しかお会いしたことないかたに、あんな失礼なツッコミはないだろう。。と帰宅途中に反省しておりました m(__)m
_ 汚れSR ― 2018年02月06日 08:55
じっとしていられない人ですw
お疲れ様でしたぁ
カフェミーティング楽しかったですね♪
素晴らしい景色を、じっとして堪能してましたぁ(笑)
帰り道も楽しかったですね!
大磯から先の獣道、覚えられなひ。。
お疲れ様でしたぁ
カフェミーティング楽しかったですね♪
素晴らしい景色を、じっとして堪能してましたぁ(笑)
帰り道も楽しかったですね!
大磯から先の獣道、覚えられなひ。。
_ かもねぎ ― 2018年02月06日 11:02
先日はありがとうございました〜。
カフェミーの放課後にこんな楽しいレッスンがあったんですねぇ。
たんでまーさんは、パパラッチの餌食になってしまったみたいに見えます。(笑)
カフェミーの放課後にこんな楽しいレッスンがあったんですねぇ。
たんでまーさんは、パパラッチの餌食になってしまったみたいに見えます。(笑)
_ よっしふみ ― 2018年02月06日 12:22
>ぽるるさん
先日はお疲れ様でした~(^^)
突っ込みのないボケほど辛いものはないですw次回はもっとイジってー(笑)
ブーツ買ったら鳥ツーリング行きましょうねー(^^)/
先日はお疲れ様でした~(^^)
突っ込みのないボケほど辛いものはないですw次回はもっとイジってー(笑)
ブーツ買ったら鳥ツーリング行きましょうねー(^^)/
_ よっしふみ ― 2018年02月06日 12:27
>汚れSRさん
先日はお疲れ様でした!
景色というか地面を堪能してたような・・・
ワタシ信号と渋滞が嫌いなので普段はあんなルートばかりをつなげて走っています(^^;
次回はもっとコアなルートにします(笑)
またお願いします!
先日はお疲れ様でした!
景色というか地面を堪能してたような・・・
ワタシ信号と渋滞が嫌いなので普段はあんなルートばかりをつなげて走っています(^^;
次回はもっとコアなルートにします(笑)
またお願いします!
_ よっしふみ ― 2018年02月06日 12:33
>かもねぎさん
こちらこそありがとうございました~(^^)
人数が減ってくるとチェローさんはどんどんブラックになっていきますよ(笑)
文春砲ではないですが、あの「溝」初回の人には期待しちゃいますよねwあー自分もブラックだー!
こちらこそありがとうございました~(^^)
人数が減ってくるとチェローさんはどんどんブラックになっていきますよ(笑)
文春砲ではないですが、あの「溝」初回の人には期待しちゃいますよねwあー自分もブラックだー!
_ kusano ― 2018年02月13日 21:22
ジャダー外しイマイチですかー 自分も半クラ多用するのでカクカク繋がるのは嫌ですね。参考になりました。
_ よっしふみ ― 2018年02月13日 22:43
>kusanoさん
えぇ~!kusanoさんはやってないのーっ?(笑)
クソー人柱になってしまった(^^;
つなぐ半クラはまだいいのですが、つながった状態からの半クラがスパッと切れすぎるんですよね。ガクッと!自分には難しく感じました(^^)
えぇ~!kusanoさんはやってないのーっ?(笑)
クソー人柱になってしまった(^^;
つなぐ半クラはまだいいのですが、つながった状態からの半クラがスパッと切れすぎるんですよね。ガクッと!自分には難しく感じました(^^)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
クラッチの感じは、かなり違うんですねー。何もしないで勉強になりました。