ちまちまとやってます ― 2018年01月23日 17:24
そして今日もちょっと続きをやりました。
エアクリボックスの掃除~。
やっぱ汚いなぁ!
フィルターを通った後でコレですからね・・・これがエンジンに吸いこまれてるってことか・・・。
きれいに!
こっちはフィルター通る前。
「思い過ごしでした、そんなに汚れてはいませんでした」って書くつもりが・・・
こそぎ落としてみる・・・
オー!ノー!!ひどすぎる><
なんか穴に埋まってたスポンジみたいなヤツはボロボロだったので撤去。なんだろこれ。
掃除して正解でした(^^)フィルター戻して終了~。戻すのか(笑)いや後でまとめて交換しますよ、ちゃんと(^^;
何気にこのボックス取り付けるのが面倒くさいんだよなぁ。
つっかかっちゃって、なかなか入らないんですよ><
コメント
_ コロッケ ― 2018年01月24日 07:34
_ よっしふみ ― 2018年01月24日 11:04
>コロッケさん
これ実は2年前に一回掃除してます・・・山ばっかり走っているせいでしょうね(^^;
湿式のエレメントとブローバイの戻りでベトベトだからこそ、土埃が吸い込まれずに済んでいるような気がします(笑)
04年式だと一度掃除してみることをお勧めいたします(^^)/
これ実は2年前に一回掃除してます・・・山ばっかり走っているせいでしょうね(^^;
湿式のエレメントとブローバイの戻りでベトベトだからこそ、土埃が吸い込まれずに済んでいるような気がします(笑)
04年式だと一度掃除してみることをお勧めいたします(^^)/
_ チェッチェッチェロー ― 2018年01月27日 08:01
あ”~ここは、ノーマーク・・・。
掃除すれば軽量化も出来ますねー。
時々凄い物が、入っていましたけど。
掃除すれば軽量化も出来ますねー。
時々凄い物が、入っていましたけど。
_ よっしふみ ― 2018年01月27日 15:39
>チェッチェッチェローさん
軽量化(笑)靴下とか吸い込んじゃうと悲しいですよね(^^;あ、それは掃除機だw
これはボックスを取り出す前に先にバッテリーケースを外さないといけないんですよね。
バッテリーケース外すには電装系全部外さないといけないんですよね。
だから面倒くさくて掃除しないんですよね(^^;
軽量化(笑)靴下とか吸い込んじゃうと悲しいですよね(^^;あ、それは掃除機だw
これはボックスを取り出す前に先にバッテリーケースを外さないといけないんですよね。
バッテリーケース外すには電装系全部外さないといけないんですよね。
だから面倒くさくて掃除しないんですよね(^^;
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
自分のトリッカーも04年だから相当なことになってそうでコワイな〜
今は寒いので春になったらトライしてみようかな。