今日もちょっとやりました2018年01月18日 18:10

今日は早く帰れたので、昨日の続きをやろう。


これが劣化してオイル漏れを引き起こしているオイルシールの新品。
うまく打ち込めるかなー・・・。シリコングリス指定。


と、その前に掃除。
取り外すときだいぶクランクケースの中に入っちゃったと思うけど(^^;


うまくいく気がしないけど(笑)


12mmのソケットで押し込んでみよう。上から押せないのがなー。。。


お!なんか成功したみたい!


サークリップ・・・今度こそうまくいかない気が満々(^^;だいたいいつもどっか飛んでっちゃうんだよなー(笑)
結局古いのを使っちゃいます。


ダイソーペンチと六角レンチで押し込んでギューギューっと。


おお!すんなり成功!あっけなかった。こんなもんか(^^;
ダイソーペンチ大活躍(^^)/


シャフトを差し込んでみる。ちゃんと収まりました!(当たり前だ)
なるほど、こんなにスムーズに事が運ぶということは、きっとあれだ、
「オイル漏れはここではありませんでしたトホホ」パターンのオチだ (o´д`o)




暗くなっちゃったので今日の作業はここまで。
ここまでバラしたのなら、ついでに大掃除とグリスアップも。ということでエアクリボックスとマフラーも外しちゃいました。
きっとエアクリボックス内部はブローバイと土でドロドロだと思うので掃除しておきたいのです(´ε` )




まぁ、いちばん危惧してた作業を終えたのでホットしました(;´`)
あとはのんびりとプチメンテナンスを楽しみます( ´ー`)

コメント

_ Kusano ― 2018年01月18日 20:35

クラッチ板はノーマルの組み合わせですか?周りでは6枚ともペーパーベースの方を入れて一番奥に入ってるリングとスプリングを外すのがはやってます。自分のは試してないけどね。

_ よっしふみ ― 2018年01月18日 21:16

>Kusanoさん

えーそうなんですか!? どう変わるんだろう( ゚∀゚)???
自分は当たり前のようにノーマル組み合わせですが、真ん中の2枚を全部に使ったらどうなるのかな?っていうのはずっと興味がありました。なぜ真ん中の2枚だけ途中から変更になったのだろう?と疑問にも思っていました。
リングとスプリングはジャダーを抑えるためだけのものだから別にいらないよなーとは思っていました。
みんな思ってること同じなんですね!しかもやっちゃうんですね(^^;
ちょっと試してみたい気もします!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック