お試し、そして ― 2017年12月24日 08:56
いやぁ、しかし疲れた><
「もう山は行かない!」なんて言った矢先にレバーの答えが出てしまったので試さずにはいられない!
「もう山は行かない!」なんて言った矢先にレバーの答えが出てしまったので試さずにはいられない!
今日は色々試そう!
もうお昼近いのに峠の気温は0度。
道志なめちゃいかんですよ。
いつも足が寒いんですよね。つま先。
試しにブーツ履く前にコンビニ袋を履いてみました。
試しにブーツ履く前にコンビニ袋を履いてみました。
滑るかな?と思ったけどそんなに滑りませんでした。
蒸れるかな?と思ったけどそんなに蒸れませんでした。
暖かいかな?と思ったけどちっとも暖かくありませんでした。これはボツ。
冬用グローブ。
非電熱マンのワタシは、防寒テムレス一択です(`・ω・´)キリッ
うちのトリッカーはキャブ車だからバッテリー上がっても関係な・・・イヤこれで逝きます!
薄くて柔らかくて寒くても硬くならず操作性がいいですよ(^^)かさばらないし。
裏ボア付きです。片道2時間程度の移動なら、これで全然寒くないです。
まぁ体をハクキンカイロで暖めているからなんですけどね。
ただデザインは絶望的なまでにトイレ掃除用手袋です(´;ω;`)
道路で準備をしてるとハンターにジロジロ見られるのでとっとと出発。
ほんと迷惑!(どっちがだ)
いきなり山!
いいよいいよ~!曲がったレバー!!
これならケガする前のような乗り方ができる!
ついつい探索を(^^;
ソロだから無理しないつもりが、つい調子に乗りハマる><
気持ちいい!
今日は久々にハァハァデー><
一本目で暑くて上着を脱ぎすてる。今日お試しデーなんだけど。。。
ブレストチキンでもハマる><
脱出に30分くらいかかった。。。
体力の限界。帰ろう。
どわーっ!!!
ロング凍結~><
30mくらい上から滑走してきました(´;ω;`)
全く歯が立たない。水に見えるところ全部が氷!
ここ横が川だから落ちたらヤバイよね。橋の上でもライダーさんが、引き起こせなくてもがいていたのでお手伝い。
ここの氷の厚さは10cmくらい???何年モノだよって感じ。。。
そういやここ普段から水が流れてるもんなぁ(・◇・;)冬はこうなっちゃうんだ><
あー、怖かった(^^;
今日の被害。。。
ずいぶんと滑ったからなー。
レバーが無事でよかった。まっすぐにならなくてよかった(笑)
いやーしかし、なんか一日中鳥さんを引き起こしてたような気がします(^^;
筋肉痛にもなるだろうけど、それよりヘルニアがつらいのがつらい。。
アクセルがうまく回せないってのはケガもあるけどヘルニアのせいでもあるんだよなぁ。
いやはや。。。
さて!今日のお試しツーでわかったのは、このレバーでならほとんど以前のように乗れる!
ブレーキ弱いけどゼロよりは全然マシ!
急斜面の下りでも指3本使えばなんとか止まれる
。
でもやっぱり道路はアブナイ。オンとオフでレバー交換は必須だと思いました。帰り追突しそうになった(^^;
苦しみ、もがき、悩み続けたこの一年間。風前の灯火だったバイク熱・・・最後の最後で首の皮一枚でつながりました( ´ー`)
決めた!復活しよう!まだまだ行きたいところがいっぱいあるんだ!