思い出がいっぱい ― 2017年10月04日 14:51
そんなこんなで、思い出話( ´ー`)
動画の影響もあって、トリッカーを買ってしまいました(^^;
あ~、このころはまだキレイだったんだなぁ(笑)
壊してもいいやと思い、3万キロの中古車を購入。RBで一番低い金額設定でした。
まさかこんなにものめりこむとは!
よく練習に通ったっけなぁ!ここはハスクの頃から曲芸の練習に来てました。
保安部品は簡単に外せるようにしてあります。
せっかくオフ車(一応)を買ったのでダートも走ってみたくなりました。
当然のようにここですよ(^^)
ふむふむ。ずるずる滑って走りにくいだけだなー。
なんでみんなこんなところ走りたがるんだろう???が第一印象(笑)
その後も一応有名どころは行きました!
走りにくい。。。面白さがわからない。。。
林道なんか全部舗装しておいてくれよ!←あ、これは今でも変わらずだ(笑)
で、やっぱり猿でストレス解消w
そんなこんなで、月日がたち
知り合いから「オフ行こうよ!」のお誘いが!
なんか嫌な予感がしたので(笑)このときガエルネのエンデューロブーツを購入!
初めてのオフのお誘いは、初のアタックでした(^^;
コテンパンにやられw
「もうこんなの二度と行くか!!ヽ(`Д´ )ノ」
引っ張ってもらったので、引っ張るほうが疲れてましたが(^^;そしてしばらく間が空き、
それでも時々ダートツーリングなんぞをしておりました。
でも、何かが足りない・・・
これじゃない感が体を襲う・・・
なんだろう。。。
それでも、ダートツーリングは続けていて、ある日、作業道らしき道へ入ってみました。
「・・・楽しい!( ゚∀゚)」
「これか!これなのか!!求めていたものは!!!」
自分の中で何かがはじけました!(゜◇゜)
すっかり木乃伊取りが木乃伊に!←変換してこれでミイラと読むことを初めて知りました(笑)
というか使い方間違ってますけどw
それ以来、来る日も来る日も山へ通い、面白ルート開拓に励みました!
自分にとって面白い山、それが南〇柄でした。たまたまなんですけどね(^^;
そして初めて山に連れて行ってくれた自分の師匠たちを足〇にご招待(^^)/
エキスパートの皆さんがそれはそれは楽しんでもらえて!
自分もうれしくなりました(^^)
これだったんだなぁ( ´・∀・`)ありがとうMy師匠たち!
足〇独り探索・開拓はその後も続きました。
バイク停めちゃぁ歩いて見に行き、戻ってバイクを前に進めるの繰り返し。
チェローさんの裏山も近道で通ってましたw
カフェも実は使っていました(笑)
みなさん、もうすっかり足〇のトリコ!みんなトランポで来場(笑)
うぉー!いけいけー!
WEX常勝の方、ガルルオフロードスクール常連さん、しまいにゃオフ車専門のバイク屋さんまでも巻き込んで(^^;
楽しくも疲れる日々が続く(笑)
ついに自走はワタシ一人に。さびしー!
ここにゲコタ導入とかwどんだけ本気なのかとヾ(・∀・;)
どんどん激しくなっていき、自分が付いていけなくなりそうなので、
某トライアルIAの方のスクールにて特訓!
確かこのときはスタンディングスティル出来てた!なんで今できないんだろー(笑)やる気がないからだw
自分はこの女性チラさんじゃね?って思ってましたが、人違いでした(^^;
一通り練習も終えてトリッカーに乗ったら重いこと重いこと・・・><
トラ車とトレール車の違いを思い知る。
この辺りまでは、トリッカーはノーマルホイールノーマルタイヤでしたが、ひょんなことからフルトリへ生まれ変わり、
とてつもない戦闘力が備わりました!
今までノーマルでグリップを出すことがすっかり身についてきてたこともあって、最強のお散歩バイクになりました!
(お散歩バイクなのか^^)
ヤマハワークスカラーのブルーを身にまとい、「鳥さん」と命名!(名前かっこよくない><)
師匠と相変わらずの足〇。
この日、初めてかっきーさんと遭遇したんだっけなー( ´ー`)
ナンバーぐっちゃぐちゃのかっきーさんと(笑)自分の中でかっきーさん=マクレの図式はこのころからだなー(≧▽≦)
(予定では続く)
あ、ちなみに(笑) ― 2017年10月04日 21:44
トリッカーでオフ走りたいって思ったのはこの動画の影響です(^^;
こんなの実際ありえないんですけどねw
こんなの実際ありえないんですけどねw
最近のコメント