バイク屋さんツーリング ― 2017年07月20日 12:33
何年振りかなぁ?バイク屋さんの兄ちゃんたちと3人でお山へ行ってきました!
熱中症対策で、試しにウェアはプロテクターを全部取り外したロード用のメッシュジャケット。スケスケ~。
走っていないと暑いけどw、ひとたび走りだせば風が通って気持ちいい!
そうだよ、行き帰りはフツーのロードツーなんだからこれがいいに決まってるじゃんね(笑)
かさばるプロテクター無しだから向こうでは畳んでリュックに。これは正解でした!
朝から元気!XR顔のSL230登場。
一本目は八〇神〇林道にやってきました!自分にしては珍しく、(苦手な)フラットダート(^^)
〇野山に到着。意外とロングダートで楽しめました!
平日なので工事の方たちがいましたが「お疲れ様です」などと適当なこと言って抜けました(笑)
残念ながら曇ってて海までは見渡せず。
今日自分は色々試して走ってみました。フラットの苦手意識がちょっぴり無くなったかも!(^^)/
2本目は生〇不〇山林道。からの~ちょっと支線探索。
いきなり行き止まり。ここもフカフカでUターンが大変だ。
今度は倒木で進めない場所を林の中に入って迂回。結構な下り急斜面・・・
は、降りないで、(降りないのか)
低いところから。あ、そっちがあったのねw
どこまでもフカフカは続く。
結局行き止まりでUターン。でも楽しかった~♪
木陰に入りこみ
お昼ごはんです!
ウマウマ~
午後の腹ごなし。禁断の根っこルートは二人にはまだ厳しかった・・・
次へ移動します。
見覚えのある景色は
やっぱり来ちゃいました!お試しヒルのスタート地点(^^;
XR君1本目途中、角度が少し上がるあたりで失速、ほじくって断念。
SL君も真ん中あたりで失速
ここはフカフカがくせものです。
2本目、埋まるw
ここは迂回で抜けることにしました。次回は頑張って!こんなの慣れですから!!
林間を抜けて
気持ちよくすーいすい(^^)
が、しかし途中でまたしてもミスコース><
自分はどうも迷わせてばかり・・・すみませんね(汗)
うーむ。急な場所を降りねばなりません。
よりにもよって根っこの段差あり(^^;
バックしたいが戻れない。
SL君は別のところから降りました。セーフ。
はて困った
バックしたいが、引っ張っても戻れない。
意を決してダイブ!
あっ・・・これは!
ドカーン!!
下はフカフカなのでケガなしです(^^)楽しんでおります!
さて、その先はプチヒルで遊びます!
ここでも掘るw
こうなる前にやめれば出すの苦労しないのに(笑)
ここは成功させたいゾ!
それー!・・・滑りながら落ちてきて木に引っかかって止まる
登れず下がれず><
少しづつ慣れていこう!!
この後は沢を渡って
道路に出て終了~。
今日はここまで(^^)
水分補給をして帰ります♪
今日も楽しかった~!
フラットの走り方もだんだんわかってきましたヨ!
また遊びましょうねぇ(^^)/