悩み ― 2017年04月10日 18:18
ここのところ色々と悩んでおりまして・・・><
指の怪我はもう完全に治りまして・・・といっても動かないままなので使えませんが。。。
さらに持病の頚椎ヘルニアの悪化で右手に力が入らず、4本しか使えない右手ではハンドルにしがみつくのがやっとで、アクセルを回すことができなくなり、、、この先どうバイクと付き合っていこうか毎日悩んでいます。(泣)
今までなんとかがんばって走れていましたが、低い段差さえ越えることができなく、自分が足手まといになってるのがすごくわかります。
どうすればいいのか。。。
というわけで、ちょっと弱音を吐かせていただきました。つまらないこと書いてすみません(^^;
コメント
_ ちょっとFatboy ― 2017年04月12日 19:19
_ よっしふみ ― 2017年04月12日 20:48
>ちょっとFatboyさん
こんばんわ~(^^)/
しばらく面白いネタがなかったのでコメント欄封鎖してました(^^;スミマセン
いつもblog見てますよ~!すっかりトライアラーですね!(いやカメラマンかな^^)
そうなんですよねFatboyさんも同じ病気なんですよね。。。お互いつらいですね><
自分はもはや痛みに慣れました(泣)激痛になる天気もわかっているので(低気圧のとき)そのときだけ薬飲んで酒飲んで寝ます(笑)
三軒茶屋第一病院がなかなか評判がいいようで、手術するならここかなぁと考えています。でもなかなか時間が・・・。
雨どいはFフォークのインナーチューブのプロテクターです!よくトラ車に付いてるヤツです(^^)
今までは運よくぶつけなかったですが、いつもハラハラしながら乗ってるのが心臓に悪いので自作しましたw
こんばんわ~(^^)/
しばらく面白いネタがなかったのでコメント欄封鎖してました(^^;スミマセン
いつもblog見てますよ~!すっかりトライアラーですね!(いやカメラマンかな^^)
そうなんですよねFatboyさんも同じ病気なんですよね。。。お互いつらいですね><
自分はもはや痛みに慣れました(泣)激痛になる天気もわかっているので(低気圧のとき)そのときだけ薬飲んで酒飲んで寝ます(笑)
三軒茶屋第一病院がなかなか評判がいいようで、手術するならここかなぁと考えています。でもなかなか時間が・・・。
雨どいはFフォークのインナーチューブのプロテクターです!よくトラ車に付いてるヤツです(^^)
今までは運よくぶつけなかったですが、いつもハラハラしながら乗ってるのが心臓に悪いので自作しましたw
_ ムコ殿 ― 2017年04月13日 08:29
おはようございます!
あれっ?コメント入るようになったんですね(^^;)
>しばらく面白いネタがなかったのでコメント欄封鎖してました(^^;スミマセン
・・・私のブログなんかもっと面白くないのにどうすんのよ?・・・(^^;)ww
まぁ歳と共に色んなもん出てきますよ!
私なんか昔の古傷があちこちに・・・(^^;)
首・肩・肘・腰・膝・・・最近になってイヤ~な痛みが走ります(^^;)ww
ただ病気とは捉えずうまく付き合っていこうと思ってます(^^)v
ポジティブにいきましょ!
そすれば何か見えてきますよ!きっと(^^)v
あれっ?コメント入るようになったんですね(^^;)
>しばらく面白いネタがなかったのでコメント欄封鎖してました(^^;スミマセン
・・・私のブログなんかもっと面白くないのにどうすんのよ?・・・(^^;)ww
まぁ歳と共に色んなもん出てきますよ!
私なんか昔の古傷があちこちに・・・(^^;)
首・肩・肘・腰・膝・・・最近になってイヤ~な痛みが走ります(^^;)ww
ただ病気とは捉えずうまく付き合っていこうと思ってます(^^)v
ポジティブにいきましょ!
そすれば何か見えてきますよ!きっと(^^)v
_ よっしふみ ― 2017年04月13日 08:50
>ムコ殿さん
おはようございます!いやぁスミマセン><
なにせ怪我も病気も直接バイク操作に関係してる場所なので、ついついヘコんでしまって(^^;
みなさん痛いお年頃なんですねw
ありがとうございます!ポジティブにいきます!!
おはようございます!いやぁスミマセン><
なにせ怪我も病気も直接バイク操作に関係してる場所なので、ついついヘコんでしまって(^^;
みなさん痛いお年頃なんですねw
ありがとうございます!ポジティブにいきます!!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
コメントがスキーのところからできませんでしたが今日突然できるようになりました。
同じ頚椎ヘルニアでもでっぱたところで押す神経が違うのでしょうね。私は左足に力が入りにくいです。痛くて夜中に目を覚ますこともあるので枕元にはいつでもロキソニンを置いてあります。
ほかの人には見た目の変化がないので理解してもらいにくいですね。
病気をやったので気持ちわかりますよ~ぉ。
次のブログのエンビパイプ何を作っているのですか?