たまにはのんびりフラットダート ― 2017年02月27日 12:31
最近はアタックばかりだったので、たまにはフラットダートツーに参加しました(^^)
杉林が多いので花粉症の人にはつらいツーリングだったようです。。。
自分は花粉症ではないのですが、キャパを超えると突然発症するとのこと!
何か対策をせねば!
ということで、ネットで「花粉症 ワセリン」で検索すると、「これはいい!」といっぱい出てきます。
ワセリンを目や鼻の周りに塗ることで花粉がそこにくっついて粘膜に入ってこないそうです。なるほどバリアか!
次回からは予防のために塗っていこうと思います(^^)
さて集合は珍しく西湘PAです。久々に来ましたが、気持ちいいです。
やる気満々のムコ殿さん!オレンジのモトパンと真っ白いブーツがカッコイイ!
今日はオレンジセロー&オレンジトリッカー率高し!
あ、うちの鳥さんもオレンジなんですよ(^^;カッティングシートで隠しちゃってるけど。
もうボロボロだから貼り替えようかな。大理石がらとかw
さぁ!長い長い林道の入り口です。
今日はトラタイヤ空気圧、高速道路移動用1.3キロのまま&シッティングで行ってみます(^^)
いや~はねるわ滑るわw腰いたくなっちゃった><
見晴らしのいい駐車場につきました。
真鶴が見えます。気持ちいい場所ですね。
うむ。
支線があったので
行くのかな?と思いきや
Uターンしに行っただけでした(^^;今日はフラットを堪能です!
いわやに到着。
トラタイヤって柔らかいから空気圧高いとゴムボールみたいにバウンドするというのがわかりました。
自分は普段が0.7、山で0.4ですが、こういう砂利道では0.6くらいがいいかな。人それぞれですけどね(^^)
走った甲斐がありました!
その後はこんな広いところに入り込んできました(^^;
こんなところを通過・・・
でもこれが、霜柱が熔けた路面で結構滑る!かもねぎさん撃沈w
ノーマルタイヤはムリっぽいです。
こんなところでロープを使うはめになるとは(笑)
さてオラッチェにやってきました。お昼ごはんだメェ~!・・・あ、それはヤギか。。。
たまごパンとクラムチャウダーパン、そしてオーガニックコーヒーです(^^)
クラムチャウダーパンうまうま~♪
食後は坂を登ってみます。
不慣れな方もいらっしゃいましたが
登れました(^^)
ここはUターンは手こずりますね(^^;
ここは木が多くて難しいです、、、
あ!どうやら木にHITしてしまったようです!
シュラウドがえらい角度まで広がってしまいました><
臓物が見えてしまっています(哀)
でもラジエータとは逆側だったので走るには問題なさそうです。
タイラップで応急処置。備えあれば憂い無しですね!見習わねば。
静かなお池で休憩。
峠のトイレに立ち寄って解散!
たまにはのんびりツーリングもいいものですね。
またお願いします(^^)/