物好き2016年06月14日 14:15

今朝ヌルヌル坂に行ってきました。
初めてカフェミーに参加したときにチェローさんに連れてきてもらった坂です。
そのときはコンディションが良かったので別になんとも思わなかったのですが、
くぼてぃさん曰く「雨の後はヤバイ・・・」
これは行くしかない。自分の実力を試しに!


入り口に到着。1時間半かけてやってきました。
昨日雨だったので、行くなら今日しかないと思い、チャレンジしにやってきました。


なるほどヌッタヌタです(^^;
少し歩いてみたら靴が泥で重くなるばかりでイヤになってやめました(><)
下見なしの一発勝負!いってもダメでも一本限り!
もがいた跡が見えるので、ど真ん中はヤバそう。なるべく高い位置を狙ってGOOOOO!!



くぅ~っ!ギリギリだっ!
確かにこれは厳しい。。。



念のために空気圧下げておいたからよかったものの、高いままだったら一発じゃ登れなかったかも。。。
いずれにせよ、タイヤ空回りさせて両足で蹴りながらの登頂なので、自分的には失敗です><。登れりゃいいってもんじゃない、、、あぁ、まだまだだな。。。


・・・と、まぁここを登りに来ただけでした。
さてと、とっとと帰って仕事です。また1時間半かけて帰ります><
何メーターあったんだろ?50mくらい?(笑)
われながら物好きだなぁ(^^;

コメント

_ kusano ― 2016年06月14日 18:46

ツーリスト泥弱いんですよね。TR世界戦を見に行った時、選手がセクに入る前Rタイヤをわざと空転させて泥を飛ばしていました。自分なら左の草の上のラインかな?

_ ムコ殿 ― 2016年06月14日 19:32

こんばんは~(^^)
先日はありがとうございました(^^)
えっ!その坂登るためだけに一時間半かけて行ったんすか!(^^;)
それもヌタヌタにチャレンジするためだけに・・・(^^;)
どんだけ物好きなんでしょうww
でも登ってしまうよっしふみさん・・・やっぱ凄いです(^^;)ww

_ よっしふみ ― 2016年06月14日 19:52

>kusanoさん

タイヤが雪だるまみたいになって一回り大きくなってましたよ(笑)
自分は右の青いほうの草の上を行きました。左はキャンバーがついてて自信がなかったです(^^)

_ よっしふみ ― 2016年06月14日 19:59

>ムコ殿さん

最近みんなどんどんうまく上手くなっちゃって、危機感を感じておりまして(汗)
おーさんやくぼてぃさんが雨上がりに登っているのを聞いて、果たして自分は登れるのか?と(^^;
ちゃんと就業開始時刻前に帰ってきました(^^)

_ ラオ ― 2016年06月14日 20:11

スゴ。
ヌタ泥はツーリストの唯一の弱点なんでしょうかね。聞いたことはありましたけど。あ、あくまでオフロードでの話ですが。
しかし、リベンジに敢えてコンディションの悪いところを目掛けて挑戦するなんて、そういう気持ちも見習いたいとこですね。私はタイヤもテクも難アリですが。(笑

_ よっしふみ ― 2016年06月14日 20:28

>ラオさん

ほとんど田んぼですからねぇこれ。モトクロスタイヤならもっと楽に行けるのかな??
テクとかタイヤとかよりもライン取りが重要かもですね!

_ ヤス ― 2016年06月14日 21:47

TKのみなさんのホームグランドのお山も湿るとツルツル。なのでよっしふみさんなら楽勝!
ってわけにはいかないんですかー。くぼてぃさんとよっしふみさんが登った坂として内輪で
大流行しそうですよ。

_ よっしふみ ― 2016年06月14日 22:25

>ヤスさん

昨日の雨上がりにおーさんも登っているんですよ(^^)
いてもたってもいられなくて、早起きして行っちゃいました。
初めてヤスさんとお会いしたカフェミーで行った坂がこんなにも難所だったなんて思いませんでした!

_ ななよ ― 2016年06月15日 07:54

ヌルヌル坂アタック成功おめでとうございます。
成功もそうですが往復3時間を掛けて挑戦した心意気に脱帽です。
そのチャレンジ精神を見習いたいのですが自分の技術に自信が持てずビビります(涙)

あ、落ちないなら自分もチャレンジ出来そうですw

_ よっしふみ ― 2016年06月15日 10:58

>ななよさん

我ながら馬鹿じゃないのって思いましたw
ここはツーリス党の指標になりますね(^^)

_ かもねぎ ― 2016年06月16日 20:28

エェ‼︎ 片道1時間半もかけて1トライの為に??
しかも50mだけとは恐れ入ります。(笑)
どれだけ物好きなんでしょう。(^^;)
でもこんな感じの練習の積み重ねが、
よっしふみさんの上手さの秘訣なんでしょうね〜。
自分も見習わねば!っと思いますが、見ているだけでお腹いっぱいです。(笑)

_ よっしふみ ― 2016年06月16日 21:11

>かもねぎさん

いやこれは見習わなくていいと思うんですよww
明らかにアホですから(^^;

_ チェッチェッチェロー ― 2016年06月16日 23:16

よっしふみさん、下道ですよねー。
重い粘土質の赤土は、ツーリストをスリックタイヤに変えてしまいます。
ワンとライトは潔いですねー。遠くからお疲れさまでした。でもその気持ち、よく分かります。

_ よっしふみ ― 2016年06月17日 08:21

>チェッチェッチェローさん

ここまでヌタヌタだとタイヤはなんでも同じですね(^^;
空気圧を下げてコントロールしやすくすることがカギでした!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック