カフェツー ― 2016年03月09日 10:23
今日もカフェミーティング&林道に行きました(^^)
元々お茶会なのですが、午後はお散歩に出かけるのが通例になっています。
今日は平日なので4人集まりました。手前のKLXもそうかなぁ?と思っていましたが違いました。
ここは知る人ぞ知る休憩ゾーンなのです(^^)
今日は天気が良すぎる!暑い!!
雲にスッポリ覆われた富士山。朝はきれいに見えてたのに残念。
トレーニングコース。ここは楽しいですよ(^^)
ちょっと遠征。
ここで昼食にします。コンビニおにぎりも外で食べるとおいしい!
遊ぶのに丁度よい林がありました!
楽しい!
例によって試乗会も(^^)
こういうところでは、みんなニコニコ顔になってしまいます(^^)
さぁその先はロングフラットダート!
こんな近くにこんな道があったなんて!
あんまり教えたくないよねー(^^;
こんなところに出て終了~♪
最近お散歩がガッツリと普通のツーリングになってきちゃってますね(^^;
発見だらけのお楽しみツーでした!またお願いします!
雨のツー ― 2016年03月21日 10:10
今日の天気予報は晴れ!にもかかわらずドシャ降り!
ブロ友さんの白○ツーリングに出かけたものの、ずぶ濡れで途中で断念。
集合場所つく前にパンツぐっしょりだと相当くじけます。。。
ラインを入れたものの連絡がうまくいかなくて無断ドタキャンになってしまいました(汗)
皆さんスミマセンでした<(_ _)>
とりあえず給油だけして家に帰る。
ところが家に向かうにつれて晴れてくる!
全身びしょぬれですが、いてもたってもいられず、、、
そのまま道○へ!濡れたまままた集合場所へ向かう気にはなりませんでした。。。
狙い通り、道○は晴れていました。
実は別のグループで今日道○へ行く人たちがいたので、合流できたらいいなぁと向かったのでした。
まぁ、できなきゃできないでいいし。
この日の道○のガソリンスタンドはことごとく休み!
ここまで来るまでにガソリンを使い切ってしまい、都○のスタンドまで入れに行ってまた道○に戻ります。
遠いー、、戻るまでにまたガソリン減っちゃうし。。
菜○林道を走ってみました。初めて来ましたが、ここから先は登山道っぽいですね。
道の駅で探す。いない。
しばらくラインのやり取りをしてると、無事合流できました!
いったいどこ走ってるのだ!
道の駅はすぐそこなのに、なかなかたどりつけないゾ。
道の駅でお昼ご飯。オンロードライダーが多いですね。
見事にドロッドロな我々。場違いな感じもしますね。
ゲートが多くて困ったものです。残念。
いやぁ寒い!寒すぎて拝む人も!なぜだ!
結局後半は雨に見舞われました。
雨のツーリングもたまにはいいものです・・・かね?(;´`)
山○フラットダートツーリング ― 2016年03月24日 10:46
今日はバイク店のスタッフと客とで○北方面へフラットダートツーリングです(^^)
山○は結構遠いので、大井○田までは東名を使いました。
ランツァさんはエンジンを止めるとなかなか掛からなくて大変そう。
うちのタイヤからは焦げ臭いにおいがしてます。トラタイヤは高速はきびしいです><
コンビニで休憩。まだつかない。大○松田と御○場の間にICがあれば楽なのですが。。。
ランツァさんまたエンジンかかりません。プラグを変えたり。。。
結局押しがけで。
ロングフラットダートの中○線にやってきました!
作業道もお邪魔します。いやぁ楽しい!(^^)
フカフカの路面ではタイヤがとられます。
丸太が邪魔をして道を外れなければなりません。
いかん!楽しくなってきてしまった。
これではいつものツーリングになってしまう!
フラットダートの約束なのに(^^;
なかなかどうして、皆さん楽しんでいたようです(^^)
ランツァさんは転んで左足が痛い。でもフル装備なので大丈夫。
おっと!TTRさん、坂に挑戦!こっちからは成功。
帰りは豪快に木をなぎ倒しながらゴロン(^^)
4人で救出。元気があってよろしい(^^)
Wポンさん、そこコケるとこ違うで~!Uターンで立ちゴケ(笑)
WRさんは豪快に!!
・・・投げ倒す(^^;
お金のかかったキレイなWRをいつも投げまくるんですよね。セレブは違うなぁ~(゜゜;)
フラットダートだけじゃ満足してもらえないと思うので、ちょっとだけ楽しいところに行ってみます。
向かった先は「野人の森」。
グリップが厳しい。
苦しいけど、
皆さん楽しんでおります!!
さて問題のアリ地獄。。。
もがく。
もがく。
もがく。
もう勘弁してくれ~!
押したり引いたりしながら、なんとかクリア!(^^)押しつかれた・・・><
野人の倒木。
なかなか手ごわい。
ランツァさんはコケすぎて体力気力ともに限界。
山頂は断念。
途中で引き返します(^^)
野人の家で休憩。
あ!このハンドルの切れ方は!
こうなりますよね(^^;
だいぶ体力を消耗しているようです。山を下りましょう。
でもこの下り坂がまた、強烈な角度!
簡易舗装されているものの、何人かコケてました。
げげ!
タイヤの音がボコボコと嫌な音がするなぁと思ったら、、、
パンクだぁ!なんか刺さってる(泣)
抜いてみると、うわ長い!コレ何寸クギですか!?
幸いチューブレスなので修理は15分で終わりました。簡単で助かります(;´`)
まだ替えたばかりなのに傷モノになってしまった~><
今度はWポンさん!オイルは漏れるわ冷却水はカラッポだわ(汗)
だましだまし帰ります。。。
いやぁ、色々あったけど楽しかった!
やっぱりみんなもフラットよりもケモノ道がいいみたいですネ!安心してください、それが正しいオフローダーです。
また行きましょう(^^)/