山梨&埼玉ツー2015年08月16日 10:30

今回は久々のお泊りツーリング!宿泊はうちの別荘を使います。


朝7時に出発。大月までは下みちで。
この時間はまだ涼しくて気持ちよく走れます。禾生のセブンで休憩。


結局ずっと下みちでした。
でも途中から高速乗るべきでした。甲府入ってからが遠い&暑い。失敗。
そしてRB甲府昭和店で休憩。
昔こっちにいたNo.3くんが工場長に大出世したので、イジリにきました。ビックリしてました(^^;


早々に夜の食材と酒を買い込みます。


別荘に到着。下みち、寄り道、買出しで、到着は12時になってしまいました。


荷物を降ろしてお昼を食べに行きます。人気のラーメン屋さんが近くにあるので食べに行きます。


有名な林道群がすぐ近くに。でもほとんど舗装されてしまいました。
逆にそのおかげでオフ車じゃなくても、オフが苦手な人でも、快適な山岳道路を楽しむことができます。


あっ!


あっ!


あっ!


いや~ほら、次回のためにちょっとは下調べしておかないとサ(^^;
そのたびに二人は待ちぼうけ。メンゴメンゴ。


ふくろうさんも、簡単そうなところは入ってこれたようです。


ラーメン屋さんの入り口。ここは土日だけの営業となります。


到着!なんか様子が。。。


あ!
すっかり今日は土曜日だと勘違いしてました(^^;


みずがき湖まで戻り、


ビジターセンターで蕎麦をいただきます。切ない。


そして帰りも(^^;


とにかく、林道はことごとく舗装されちゃってるけど、ひとたび山へ入ればウッズランの宝庫ですよ!
いや~楽しい!もっと行きたい!あ、二人が待ってるんだっけ・・・。


ただいま~。


宿ではうちの「サンジ」が食事を作ってくれます。いやー助かるなぁ(笑)


豚キムチ!


麻婆春雨!


ここの冷蔵庫に眠ってた、いつのかわからない枝豆!(怖)


呑んで食って夜もふけてまいります。zzz


さて翌朝。
今日は埼玉へバイク弁当を食べに行きます。相当並ぶはずなので、開店30分前には着きたいですね。
うー寒い。途中でウィンドブレーカーを着こみます。


クリスタルラインは全線舗装で快適に走れます。

実は自分は舗装林道が大好きなんです。
山での登坂能力を犠牲にしてでもトリッカーに乗る理由がここにあります。


快適快適(^^)


さて、道の駅みとみで休憩、というかあるモノを見学です。それは!


これだー。冒険家の風魔さんが北極点に行くのに使ったTWが飾ってあるのです!


風魔さんが山梨出身で山梨の親善大使なんだそうです。それでここに飾られてるというわけ。
興味津々のライダーが次から次へと見にやってきます。
うちの二人は・・・全然興味ないみたいで、あっという間に出て行っちゃいました(^^;
いやはや、今度また他の人と来ようっと(笑)


さて、先を急ぎます。
高い有料トンネルが期間限定で無料開放されています!
おかげで山梨と埼玉が気軽に行き来できます。
いつもは交通量ほぼゼロなんですけど。。。次から次へと通る通る(^^;


滝沢ダムや、

目もくらむような、でっか~いループ橋を抜けて、


バッチリ予定通り開店30分前にバイク弁当に到着!やっぱオレって時間配分の天才!
でもすでに10人以上待っています。名前を書いて開店時刻を待ちます。


その後、次から次へと来るわ来るわ!
あっという間に駐車場は満車!50台くらいになっちゃった。早く来て正解でした。


開店と同時にうちらは入ることが出来ました。暑くなってきたし、外で待つ人は大変だ。。。
厨房にはタンクがずらり(^^;


これがティッシュケースに改造されたタンク。おもろい。


来ましたバイク弁当!


タンクをぱかっと開けると、味噌カツ重が。やわらかくておいしい!


プリンさんのは、なめこおろし味。こちらもおいしそう。


ごちそうさまでした。あれ?
タイヤが3つ付いたバイクがあるよ?


うお~っ!!!リヤカーだ!
オーナーは現在これで日本一周しているそうです!カッコイイ!
トレーラーもヒッチメンバーも自作だそうです。
やっぱ日本の法規だとしっかりナンバー付きにしないとダメなんだなぁ。
すげースゲー!


さて、帰ります。
このクソ暑い中、秩父の街中を通るのはつらいので、爽やかに有馬峠を抜けて帰ります。
コラーッ!そんなとこでマーキングすんな!


ふぅ~暑い><
無事に帰ってきました。途中の2りんかんで最後の休憩。

お疲れ様でした。
あとはプリンさんがオフに興味を持ってくれるのを待つのみ(笑)オフ車はどこでも自由自在に楽しめるんだからぁ!
でも別荘、気に入ってくれたみたいで良かった。また行きましょう(^^)


タンクは持って帰ってきましたよ。
さて、これで何を作るかなぁ~!とりあえず色はオレンジにして・・・っと(^^)

今回のルートはこちら